- 作成・運営
- 2022.07.30
ビジネスサイトでスタッフブログを作成する理由
当社ホームページ制作では、ビジネスサイトであってもスタッフブログを作成しております。
その理由は、主にSEOやソーシャルメディアからの集客において高い成果を発揮できるからです。
今回は、当社がビジネスサイトにおいてスタッフブログをコンテンツとして作成する理由をご紹介いたします。
スタッフブログとSEOの関係性
当社がビジネスサイトを制作する際には必ずスタッフブログを作成しています。
その理由は現在のホームページ制作においては、SEOによる集客が必須になっていて、このSEOで成果を出すにはスタッフブログがもっとも効果的だからです。
SEOには、主に以下の対策法があります。
- 新規ページ作成
- リライトによる品質向上
- 被リンク対策
上記のすべてを達成できるのがスタッフブログであると考えています。
もう少し具体的にご説明をすると、まずスタッフブログは新規ページを作成可能です。
現在のホームページ制作の大半がワードプレスを導入されていて、ワードプレスを導入すればお客さま自身で手軽にサイト運営が可能になっています。
そのため、Webサイト制作会社の手助けが不要で、どんどんお客さまで新規ページ作成が行えるため、SEO効果を発揮できるのです。
また、同様の理由から、リライトも簡単に行えます。
このリライト対象ページを探す方法は、まったく知識がないと難しそうに感じられます。
ただ決して難しいものではありません。
グーグルサーチコンソールやグーグルアナリティクスなどのアクセス解析を活用すればすぐに分かります。
現在のグーグルやヤフージャパン、マイクロソフトビングなどの主要検索エンジンは、各ページの品質を非常に意識して検索結果ページでランキング決定しています。
そのため、極論ではありますが、検索順位が低いページが質が低いと思われているため、リライト対象になるのです。
このように新規ページ作成とリライトを自分で行えるという点が圧倒的にSEOに有利と言うことが可能です。
そして最後に被リンクですが、基本的には新規ページ作成やリライトと直接的な関係はないですが、間接的には影響があります。
大切なのは、ページを作成することではなく、良質なページを作成することになっています。
ここで言う良質とは、単純にユーザーが見たときにためになったと考えてもらえる内容です。
実際に当社でもそうですが、良い情報があれば、当ブログでリンク付で紹介をしています。
それは弊社ホームページを見たユーザーが、リンク先のホームページを評価して欲しいからではなく、そのリンクを貼っている弊社のウェブページを評価して欲しいからです。
何かについて書いていたときに、その書いている内容を補足するために、外部リンクは掲載されます。
例えば、「画像を作成してブログに掲載するのは大切です」と紹介するのであれば、画像をダウンロードできるホームページやトリミングが簡単に行えるホームページを紹介します。
こちらの方が、ユーザーにとっては本当に親切なホームページになるからです。
これを狙うことで、実は被リンクまで獲得が可能になるのです。
このようにSEOで大切になる3つのポイントを網羅できるのが、ビジネスサイトにおいては、スタッフブログだけと言っても過言ではなく、そのために当社では必ず作成しているのです。
作成したらしっかりと運営
ホームページ制作時にスタッフブログを作成して、最大の問題と言っても過言ではないのが、継続の難しさです。
これまでの弊社ホームページ制作では、どの会社さまも、SEOのためだと思ってしっかりと対応をしてくれていますが、会社によってはスケジュールが狂うケースもあります。
実際にこれらの会社さまはSEOのために頑張ってはいますが、かなり限界の状態に来ているのです。
そのため当社ではそのような会社さまには、1週間だけ別の作業をお願いするようにしています。
と言うのも、単純に「更新が大変そうですね、1週間休んでください」と伝えると、自社責任のために作業を止めるようにアドバイスされたと感じられてしまいます。
しかし、代わりの作業をしてくれとお伝えすると、今その作業をやるタイミングだと考えてもらえるため、結構効率よく別の作業をしていただけます。
その時にお願いする作業はさまざまですが、記事作成の半分未満の労力の作業になっています。
例えばですが、ペライチを使って、5営業日かけて、今御社ができる最高の品質で作って欲しいや、当社が把握しているgo.jpの国が運営するホームページへの登録作業になっています。
また、場合によっては、ホームページよりも質が低くても良いので、無料ブログを開設して、2記事作成をお願いすることもあります。
このようにすることで、SEOとしてプラスにはならないかもしれませんが、プラスになるかもしれない別の対策を行っていただきます。
スタッフブログを作成したら、基本的には毎日更新しなくてはなりません。
それはもちろんSEOのためであり、毎日更新することで、検索キーワードに対して詳しいホームページになったり更新頻度が高まります。
ただ、無理をしては絶対にいけません。
ここで無理をすると、実はパンクをしてしまい、いきなりまったく更新されないホームページとなるのです。
また、できれば何もしないというのも良くありません。
スタッフブログは会社によって大小はあるにしても、すべての企業さまで面倒くさいものです。
そのため、この面倒くさい作業を毎日続けることで習慣化させるようにしなくてはいけません。
スタッフブログを作成したらSEO効果を出すために、毎日更新をしなくてはならず、上記が当社が毎日更新いただくための対策法になっています。
ホームページ制作時に作成と計画を立てる
ホームページ制作後にスタッフブログは毎日更新すべきものです。
ただ、何もない状態で毎日更新するのではなく、しっかりと計画とスケジュールを立てましょう。
闇雲に更新していても確かに効果が出るかもしれません。
しかし計画がないとクロール済み - インデックス未登録や検出 - インデックス未登録が多発する可能性があります。
これらにならないためにもしっかりとサイト更新計画を立てるようにしましょう。
さらに、1日1ページと言っても、新規ページ作成とリライトの作業があります。
そしてこれらを各自ににこなすためには、簡単でも良いので、しっかりとスケジュールを立てるようにしております。
これらを行うことで、後はスケジュールに基づいたサイト運営を実行するだけになるのです。
ビジネスサイトはもちろん、どのような業種や業態のホームページ制作であっても、SEOを行うのであればスタッフブログは必須です。
そして作成をしたらしっかりと運営を継続することで、本当に高いSEO効果を得れるのです。