- サービス記事
- 2016.02.12
社名・ブランド製品名でホームページが上位表示されない
ホームページをどのような目的で作成した場合であっても、社名やブランド製品名で検索を行った際には、1位あるいは上位に表示させたいとお考えのことかと思います。
同じ社名やブランド製品名がない企業様であれば、簡単に上位表示を行うことはできますが、同じ社名やブランド製品名のウェブサイトがすでにある場合は、上位表示が難しいこともあります。
上位表示が難しい場合とは、競合他社のほうがページ数が多かったり、SEOをしっかりと行っている場合になりますが、その場合に、とにかく闇雲にSEOを実施してもライバルサイトよりも上位に表示されることはなく、競合他社のウェブサイトのSEOについて調査を行い、その調査結果を生かしたSEOを実施しなくてはなりません。
そこで今回は、ホームページを制作しても、社名やブランド製品名で上位表示ができないとお悩みの企業様向けに、弊社のSEOサービスをご紹介いたします。
目次
社名とブランド製品名で上位表示を行うために
社名やブランド製品名で上位表示を行うためには、闇雲な被リンク対策やページの追加などのSEOを行っていても効果が出ることはありません。
競合他社よりも上位に表示させるためには、競合他社のHPを分析し、その結果を用いたSEOを実施することが重要です。
グーグルサーチコンソールの導入
グーグルが提供するグーグルサーチコンソールを導入することで、ホームページが抱えるSEO上の問題点を発見することが可能です。
そのため、SEOで成果を出すためには、必ずグーグルサーチコンソールを導入しなくてはなりません。
ライバルサイトの調査
ライバルサイトのSEO調査を実施します。
その際には、細部まで見る必要はなく、ページ数や被リンク数のチェックを行い、ライバルサイトよりもページ数を多くすることや、被リンク数を多くするための対策を検討します。
但し、その際には、質の低いページやリンクを増やす方法ではなく、有益なページの作成と良質なリンクの獲得する方法に限定しなくてはなりません。
ワードプレスの設定確認
ワードプレスでwebサイトを制作している場合は、ワードプレスの設定確認を行います。
基本的な初期設定やプラグインの導入ができていない場合、十分なSEO効果を得ることができないため注意が必要です。
基本SEOの確認
基本的なSEOができているのかどうかの確認を行います。
例えば、タイトルタグとディスクリプションタグが適切かどうかや、カノニカルタグがミスなく設定されているか、XMLサイトマップが作成されているかなど、基本SEOにミスや漏れがないかどうかの確認を行います。
調査結果を生かしたSEOの実施
調査結果をもとにSEOの実施を行います。
内部SEO
グーグルサーチコンソールが示す問題点の改善や、ライバルサイトとのページ数の差がある場合は新規ページの作成、基本的な内部SEOの実施を行います。
内部SEOをしっかりと行っていなくては、どんなに外部SEOを行っても十分な成果を得ることができないため、外部対策よりもまずは内部SEOの実施から始めます。
外部SEO
内部SEOが完了した後、外部SEOを実施いたします。
外部SEOでは、とにかくリンク数を意識するのではなく、できる限り質の高いリンクに限定して行います。
料金について
内部SEOの状況やライバルサイトの状況により作業内容が大きく異なるため、一概には申し上げれませんが、初期費用100,000円からお受けいたしております。
サービスの流れ
サービスの流れをご紹介いたします。
お問い合わせ
お電話またはメールでお問い合わせをお願いいたします。
調査
ウェブサイト内の調査とライバルサイトの調査を実施いたします。
お見積り
調査結果をもとに、作業内容が分かるご提案書とお見積書を作成いたします。
内部SEOの実施
内部SEOを実施いたします。
ウェブサイトの規模や修正箇所の量にもよりますが、1ヶ月程度で作業が完了いたします。
外部SEOの実施
内部SEOが完了後に被リンク対策を行います。
上位表示完了
上位表示が完了いたしましたら、納品とさせていただきます。