
ホームページを制作したら、そこからブログ更新が始まることが一般的です。
基本的にはホームページから成果を出すためには、ホームページの更新が必要になっており、これらの更新を行うことで、ホームページの成果は最大化していきます。
しかし、最初は100記事くらいなら何とかなりそうと思っていても、50記事を超えたあたりから一気に更新ネタが思いつかなくなったりなどの問題が発生します。
その際に一般的に利用されるのが、グーグルの広告代理店になるアドワーズのキーワードプランナーと言われるツールになっており、これらを利用することで、実際に検索されたキーワードを発見できるのですが、しかしこれらのツールを使って調査するのは非常に手間で時間のかかる作業になります。
そこで弊社でお薦めするのは、グーグルマイビジネスの投稿機能になっており、これらをうまく利用することで、効率よく新規ページ作成が可能になります。
そこで今回は、新規ページ作成でお困りの方のために、更新ネタを探せるグーグルマイビジネスの投稿についてご紹介をいたします。
記事を読む

グーグルマイビジネスの投稿は、もともと弊社ではローカルSEOのために投稿をしていたのですが、最近は別の使い方をしております。
どういうことかというと、基本的にはローカルSEOにおいては、この投稿を行うことで、キーワードと自社のホームページの関連性を高めることが可能なのですが、しかし実はこの関連性の向上はそこまで効果があるものではなさそうです。
実際に弊社ではこのローカルSEOのためにグーグルマイビジネスの投稿を2ヶ月くらい継続して行ってきたのですが、確かに効果は時間帯によってはあるようですが、しかし上位表示し続けているホームページと比べると、上がっている時間帯が短いものになっております。
そのため、弊社ではグーグルマイビジネスの投稿の利用法を少し変更しようと考えており、この投稿の方法については以下のようになっております。
記事を読む

最近弊社では、ホームページ制作やSEOについての調べ物をするときに、単にグーグル検索だけを行うのではなく、ツイッターも利用して検索をしております。
そして先日ツイッターでHTMLコーディングとSEOについての紹介する投稿があり、こちらのツイートは多くの方がいいね!やリツイートを行っておりました。
そこで今回は、このHTMLコーディングとSEOについて弊社で把握している範囲での考え方についてご紹介をいたします。
記事を読む

ホームページ制作を闇雲に制作していないでしょうか。
ホームページ制作において大切になるのは、ホームページをどのような人に見てほしいのかを検討することや、ホームページの集客をどうするのか、そしてホームページの成約率をどうやって高めるのかになっており、これらをしっかりと行って本当に御社の期待通りのホームページ制作となるのです。
これは一般的には、ホームページ制作会社が提案してくれるので、どのように人を集めるのかや、どのように成約率を高めるのかの話を聞き、そしてそれからそれぞれに対して御社自身でも検討を行う必要があります。
そこで今回はホームページ制作前にお客さま自身が意識すべきポイントをご紹介いたします。
記事を読む

弊社では、そこまで数は多くないですが、Zoomを利用したホームページ制作の打ち合わせが増えてきました。
Zoomは、ビデオ会議のシステムになっており、アカウントさえ取得すれば誰でも利用ができるシステムになっているのですが、このZoomを利用したホームページ作成の打ち合わせは本当に便利であると言わざるを得ません。
このZoomを利用することで、これまでかかっていた作業時間を短縮できるので、ホームページ作成の精度を飛躍的に高めることができると言っても過言ではありません。
そこで今回は、このZoomを利用したホームページ作成についてご紹介をいたします。
記事を読む