- ・制作と運営
- 2021.11.04
写真とイラストの素材サイト
Web制作や運営などにおいて、お客さまであっても画像をご用意いただくことがあります。
そしてこのお客さまからご用意いただく画像については、もっとも良いのはオリジナルの画像を写真撮影などによってご用意いただくことになるのですが、実際に画像を利用するたびにカメラマンを手配したり、また自社で撮影することは本当に手間のかかる作業になっております。
そのため、弊社ではお客さまに無料の写真素材サイトをご紹介させていただいており、この無料の写真素材サイトを利用いただくことで、効率良く写真をご用意いただくことが可能になっております。
Web制作や運営に写真を利用

お客さまであったとしても、Web制作や運営中に写真やイラストをご用意いただくことは稀にあります。
実際にどのような場合にご用意いただくかをご紹介いたします。
Web制作
Web制作中では、写真やイラストのご用意いただくことはあまり多くないですが、弊社が用意したメイン画像やコンテンツに利用するイメージ画像が何か違うなどの場合に、どういう写真を望まれているのかを明確に把握するために必要になっております。
もちろん、それほどの頻度はないのですが、しかし実際にイメージが違った場合に、口頭ではなかなか理解ができないので、イメージに近いあるいはイメージ通りの写真をお教えいただくことで、お客さまの希望通りのイメージ画像を掲載することが可能になっております。
実際に弊社のWeb制作実績のコーワスタイルさまのメイン画像は、弊社が用意したイメージ画像をお見せしたところ、何かイメージが違うと言われ、お客さま自身が選ばれた画像になっており、無料の写真素材サイトをお伝えさせていただき、まさにお客さまの想像通りの写真が見つかったとのことで、その写真をそのまま利用して、トップページのメイン画像といたしました。
もちろん、まったく関係のない画像を利用している、あるいはユーザが見たときに意味が分かりづらい画像であれば、別の画像をお教えくださいとお願いしておりますが、コーワスタイルさまが選ばれた画像は、意図が十分に分かる画像でしたので、そのままその画像をトリミングし、利用することといたしました。
Web運営
Web運営の中でお客さまが写真やイラストを用意するタイミングは、主にスタッフブログなどの更新を行う際のアイキャッチ画像になっております。
スタッフブログで1記事を作成するたびに、アイキャッチ画像が必要になるのですが、例えば毎日スタッフブログに1記事を作成している場合は、毎日1枚の画像が必要になります。
そして、毎日画像を1枚撮影すると言うのは非常にハードルが高いものになっていて、そういった場合に利用するのが無料の写真素材サイトになっております。
実際に撮影した画像を利用いただくこともありますが、大半が無料の写真素材サイトからダウンロードした画像を利用することになると思います。
この無料の写真素材サイトの利用は、弊社のスタッフブログもそうですし、弊社のWeb制作実績のライフディフェンスさまも無料の写真素材サイトからアイキャッチ画像を取得しておられ、実際に無料だから効果がないと言うことは2021年8月現在ではありません。
このWeb運営の中で利用する写真については、基本的にはWeb制作段階からしっかりとどうするかを考えることが重要になります。
では、実際にオススメの無料写真素材サイトをご紹介いたします。
写真素材

Web制作や運営で役立つ無料で利用できる写真素材サイトをご紹介いたします。
O-DAN

弊社のお客さまや弊社が最も利用する機会が多いのが、無料の写真素材検索サイトが「O-DAN」になり、弊社ではWeb制作期間中にこちらのO-DANをお客さまにご紹介しております。
2021年8月現在で言えば、40を超える有名ストックフォトサイトの無料写真を一括で検索することができるので、実際にO-DANがあれば、お客さまが望まれる無料を写真素材を比較的簡単に発見することが可能であると思います。
もちろん日本語にも対応しているので、誰でも簡単に利用することが可能なサービスになっております。
タダピク

42サイトの無料の写真素材を一括で検索できる「タダピク」。
弊社のWeb制作・運営ではメインでは「O-DAN」を利用しておりますが、「O-DAN」で希望通りの写真が見つからなければ「タダピク」を利用し、「タダピク」でも見つからなければ、それぞれの無料の素材サイトで検索を行っております。
ぱくたそ

Web制作で作成したページではなく、スタッフブログのアイキャッチ画像に本当に利用がしやすい画像が見つかる「ぱくたそ」。
弊社が「ぱくたそ」を利用してスタッフブログのアイキャッチ画像を探す際には、「ぱくたそ」はカテゴリー分けがしっかりと行われているので、検索機能を使わずに、カテゴリーページへのリンクを辿って、写真を探していることが多いように思いです。
また、写真がダウンロードできる詳細ページにある「似たキーワードの写真」や「類似する画像」は、微妙に探していた写真と違うなというときに、非常に役立つ機能になっております。
写真AC

「写真AC」は、日本人の人物写真に特化していて、非常に利用がしやすい無料写真素材サイトです。
また、写真ACでは姉妹サイトに「イラストAC」や「シルエットAC」もあるため、写真AC内で御社のホームページで利用する素材を発見できる可能性は非常に高くなっており、スタッフブログだけではなくWeb制作でも利用ができそうな写真なども多くあります。
Pixabay

「Pixabay」では、大きな写真は有料の会員登録が必要ですが、小さな写真は無料でダウンロードができます。
そしてどの写真も本当に綺麗な写真が多いので、スタッフブログのアイキャッチ画像だけではなく、Web制作で作成したページやスタッフブログの本文で利用する画像としても利用ができると思います。
イラスト素材

Web制作や運営では、写真だけではなくイラストも利用することがあるので、無料で利用できるイラスト素材サイトをご紹介いたします。
イラストAC

非常に多くのイラストを提供しているので、Web制作や運営でイラストを探す際には、まず初めに確認したいのが「イラストAC」になっております。
ただしイラストのダウンロードには無料の会員登録が必要になっておりますので、良いイラストが発見できれば会員登録を行う必要があります。
時短だ

「時短だ」はビジネス系のイラストが多くあるので、Web制作の提案書などの資料作成や、少し難しい内容でスタッフブログを更新した際に、オススメの無料イラスト素材サイトになります。
ビジネス系に特化した無料素材サイトはおそらくこの「時短だ」だけにになっていると思うので、「時短だ」というビジネス系のイラスト素材サイトがあると理解しているだけでも作業効率は飛躍的に高まります。
Linustock

「Linustock」は、線のみで書かれたシンプルだけどおしゃれなイラストをダウンロードが可能です。
意外とWeb制作や運営をしていると、線のみで書かれたイラストは重宝するものになっていると思いますので、ぜひとも知っておきたい無料のイラスト素材サイトの一つになっております。
ソコスト

「ソコスト」は、汎用性の高いイラストが公開されております。
基本的には、どのようなホームページでも利用ができるイラストがあるので、Web制作・運営では非常に重宝する素材サイトになっております。
無料の素材サイトを有効活用しよう

上記が弊社が普段利用している無料の素材サイトの一部になっております。
もちろんこれだけではなく、もっと多くの無料素材サイトを利用していたり、さらには有料の会員登録もしておりますが、上記はどの素材サイトも汎用性が高く、多くの方が利用ができる写真やイラストをダウンロードできるホームページになっております。
現在のSEOで言うと、本当に写真やイラストの利用は重要になっており、この写真やイラストを適切に利用することで、本当に成果の出るWeb制作・運営となるのです。