- サービス記事
- 2020.12.07
仕組みを構築する被リンクサービス
現在、弊社のホームページにおいては、ホームページ制作の他にSEOに関するキーワードでの上位表示ができております。
そのため、ホームページ制作よりもSEOのお問い合わせのほうが多くなっておりますが、しかし弊社では基本的にはお問い合わせでいただくような被リンクだけのSEOは行っておりません。
その理由は、被リンクだけのSEOはリスクが高いものになっていて基本的には被リンクだけのSEOをしている会社さまにおいては、結構関係のないホームページを制作したりワードサラダと言われる日本語の文法はあっているが、意味が通じない原稿でページを作成してそこから被リンクを行っていたりします。
もちろんこれらの被リンクサービスを提供している会社さまだけではないですが、しかしお客さまのビジネスに関連する原稿を書いて被リンクを行うというのはコストが高くなりすぎるので、弊社でも実施はしておりません。
ただ、被リンクで上がっている以上何かしらの価値ある被リンクを提供したいと思っており、そのため、本日から被リンクの仕組みを構築するサービスを提供いたします。
基本的には弊社では仕組みの構築だけになるので、被リンク作業を行うのはお客さまになるのですが、必ず成果を出すことが可能です。
被リンクのサービス化の難しさ

被リンクサービスは本当にサービス化が難しくなっているのが現状のグーグルです。
その理由は被リンク元のホームページも評価対象になっているためであり、関係しないホームページからの被リンクは基本的には無効化されてしまうのです。
もちろん、この関係しない被リンクについては、自社が上位表示を狙っているキーワードで上位表示を狙っているホームページからのリンクになっており、成果の出る被リンクサービスを提供しようとすると、外部にホームページを制作して、そこから被リンクを行う方法が一般的です。
ただし、そんな被リンクサービスを提供するとしても、実際に業界も違うため、スムーズに原稿を書くにはライターを弊社で雇用しなくてはならず、その費用は50万からという破格の費用になってしまうのです。
そのため、従来のように被リンクサービスを申し込めば、勝手にホームページ制作会社やSEO会社が行ってくれる被リンクサービスではなく、弊社では被リンク効果を最大化するためのブログサイトを制作するだけにとどめ、そのブログサイトをお客さま自身で更新し、被リンクを行っていただくことで成果を出すサービスを提供いたします。
費用について

まず費用についてご紹介をいたします。
こちらの費用は、基本的にはサーバー費用とドメイン費用、そしてブログサイト制作費用の3つの費用があります。
サーバー費用とドメイン費用は、直接「弊社指定の」サーバー会社さまにお申し込みをお願いしており、そうすることでホームページ制作の効率を最大限高めております。
そしてブログサイトの制作については、基本的にはデザインも意識したホームページ制作であれば70万程度になり、あまりデザインにこだわらない場合であれば、30万程度になります。
そのためざっくりとした計算ですが、年間にかかるコストは、サーバ・ドメイン代で150,000円、ブログサイト制作費で1ブログサイト当たり300,000円になっております。
ただしこのブログサイトは、実際にSEOをサポートさせて頂いている会社さまを見ると3サイト位を制作することが多いような気がしています。
被リンクの張り方をレクチャー

当サービスでは被リンクの効果を最大化するためのサービスになっているので、しっかりとSEOを意識したブログサイトを制作する他、ブログの更新方法もしっかりとレクチャーをしております。
このブログの更新方法は本当に大切で、しっかりとルールを守って更新業務を行い被リンクを増やしていただいているお客さまは成果を出すことに成功しております。
もちろん、こんな感じで良いかのチェックなどもしておりますし、最初に重要な方法をお伝えさせて頂いておりますので、やり方が分からないということはないのですが、しかし、その作業量は膨大になるということだけは理解をいただかなくてはなりません。
ただし、この張り方については正解自体はありませんので、弊社のこれまでの経験からもっとも効果が出る被リンクの張り方をお教えさせていただきます。
被リンク以前に問題がある場合

ホームページの状態によっては、被リンクではなくページ作成が必要だと判断をすれば、当サービスではなくホームページ内のちょっとした改定と、更新コンテンツの作成をお願いすることもあります。
この被リンクサービスは、そこまで高くないと言っても、1ブログサイト当たり300,000円も必要になりますし、さらにはサーバーとドメインも必要になるので、年間15万円程度ですがランニングコストも発生してしまいます。
そのため、最も良い状態で被リンクサービスをお申し込みいただくことが大切で、もしホームページ内部に問題がある場合はそれらを直すこと、そしてページ数が足りない場合はページ作成をお願いしております。
これらを徹底して行ったうえで、被リンクサービスをご利用いただき、被リンク対策を行っていただくことで、御社のホームページは飛躍的にその効果を高めるのです。
お客さまが行うこと

念のために、当サービスにお申し込みをいただいた後お客さまが行うことをご紹介いたします。
それは弊社のルールに従って被リンク対策を行っていただくことになります。
ただその作業は本当に多くの作業を伴っており、具体的に言うと、外部に御社のブログを制作して、御社が上位表示したいキーワードをテーマにしてブログ記事を作成して頂いております。
そしてこの作業は基本的には膨大なものになっているのですが、しっかりと1ヶ月間続ければ、成果が出ることもあります。
本当の理想を言えばサービスをお申し込みいただければ、それでお客さまの作業がないというのが理想ですが、現在のSEOでは被リンク元のホームページも確認しているので、お客さま自身でお客さまの業界についてのブログ記事をしっかりと書いていただくことで、効果的な被リンクとしております。
また、効果が出るときは本当に早く大体10日ほどで効果を出しています。
SEOでお困りの方へ

SEOでお困りの方はぜひお気軽に弊社にご相談ください。
基本的にはSEOを申し込めばそれで成果が上がるというサービスは提供しておりませんが、しかし御社がしっかりと原稿作成をしてページを増やしていただければ、成果を出せるようなサービスばかりになっております。
さらには、弊社のSEOサービスではそのすべてが検索エンジンのアルゴリズムに左右しないものになっていて、しっかりと更新を行っていただければ、多少下がる日もあるとは思いますが、基本的には検索順位が上がり続けるサービスになっています。
また、被リンクサービスをお申し込みの場合でも、ホームページ内部の調査はしっかりとしておりますので、最悪被リンクを行う段階ではないと判断をすれば、被リンクサービスではなく、ホームページの内部の改定提案をさせて頂いております。
このように弊社の被リンクサービスは確かに効率よく被リンクを増やすためのサービスではありますが、弊社はできれば被リンク対策をしなくても上げるホームページを目指しております。
ただ、現状では確かにホームページ制作実績では被リンクがなくても狙ったキーワードで上がっているホームページもありますが、すべてのホームページで被リンクがなくても上げることはできておりません。
そのため、被リンクは大切なものなので、そのサービス化として仕組みを提供し、それ以外に被リンクにこだわっているのではないので、ホームページの内部の改善も行っております。