- 作成・運営
- 2022.07.21
当社が考えるホームページ制作のポイントを紹介
当社のホームページ制作にはポイントがあります。
このポイントをしっかりと抑えることで、より効果を出せるようになっているのです。
では、実際に当社が考えているポイントをご紹介したいと思います。
ホームページ制作にどんどん関わる
ホームページ制作はWebサイト制作会社だけで行うものではありません。
基本的にはクライアントさまと当社で一緒になって行って初めて効果を出せるのです。
ここでどんどん関わるというのは、お互いの作業範囲を明確にした上での関わりをお願いしております。
当社はホームページ制作は専門家ではありますが、お客さまの業界については素人です。
逆にお客さまは、業界については専門家になりますが、ホームページ制作は素人になっています。
このようにお客さまには、当社が制作したホームページのチェックや、コンテンツ作成時のコンテンツに関する情報提供を行っていただきたいと考えています。
これらをしっかりと回すことで、スムーズで円滑な作業を行うことが可能になり、公開日を早めることが可能になるのです。
もちろん、プレゼンでの提案段階あるいは受注後のお打ち合わせで定めたスケジュールから大幅には短縮することは難しいと思います。
しかし、この納期よりも一日も早く公開することができれば、早くサイト運営に取り掛かれるようになるため、成果を出せる期間が短縮できるのです。
成果を出すために
次に成果を出すための方法を考えなくてはなりません。
この成果を出す方法は集客力の最大化と成約率の向上の2つがありますが、実はそこまで高い成果を求めていない場合は集客対策だけでも十分に満足できるようになっています。
そのため、基本的には成果を出すには集客対策に力を行う必要があります。
そのためにはどこから人を集めるのかを定める必要があるのです。
一般的に当社が提案する集客対策は以下です。
- SEO
- ソーシャルメディア
- 各種広告
- リアルでの活動
- 外部サイト利用
では、具体的にどのような対策を実施するのかをご紹介します。
この対策法を聞いたうえでどこから人を集めるのかを定めることで、最適な集客対策の実施が可能になります。
SEO
SEOとは、グーグルやヤフージャパン、マイクロソフトビングの検索結果ページで上位表示を狙う対策です。
このSEOでは基本的には行うことは以下3点です。
- 新規ページ作成
- リライト
- 被リンク
弊社の提案では、主な作業割合としては、新規ページ作成が7割、リライト2割、被リンク1割のバランスでサイト運営を実施いただきます。
理由は検索エンジンは、検索キーワードに対してもっとも詳しいホームページを上位表示しているためです。
そして実際に当社ホームページ制作実績の企業さまの多くが新規ページ作成だけでSEOに成功しています。
もちろん、御社がメインで狙うキーワードで上位表示ができるだけではなく、下層ページでの上位表示もできているため、非常に多くの見込み顧客を検索結果から集客できています。
例えば弊社のホームページで言えば、残念ながらトップページの検索順位はまだまだ低い状態で、大体30のキーワードで中央値が25位から30位の間をうろうろしています。
しかし、下層ページのSEO効果は非常に高く、実際に弊社サイトは、1日に300人ほどを検索結果ページから集客しているのです。
このように新規ページ作成は非常にSEO効果が高く、しっかりと運営していれば必ず成果を出せるようになります。
ただし、一点だけ注意点があり、それは質が低いページを量産しても意味がありません。
しっかりと質を意識する、そして公開した後質が低いと思ったら、しっかりとリライトを行うことで御社のホームページは期待以上の成果を出せるのです。
ソーシャルメディア
最近弊社においては、SEO以外の集客にも力を入れています。
その集客施策はソーシャルメディア運用になっています。
このソーシャルメディアでは、ツイッターとフェイスブック、インスタグラム、ラインなどがメインで提案をしています。
しかし、ここで大切になるのが、噂を聞いてウェブマスターさまの勘で利用するソーシャルメディアを選択してはいけません。
基本的には見込み顧客が利用していることが大切です。
そのため、選定する際には、まずは御社のビジネスに関するキーワードで検索して、ソーシャルメディアに見込み顧客がいるかどうかをチェックしましょう。
そして、選定した後、しっかりと投稿を行い続けることで、成果を出せるようになっています。
各種広告
お客さまによっては、リスティングやユーチューブ広告のサポートも行っております。
ただし、当社はユーチューブ広告で利用する動画は作成ができません。
さらには、リスティング広告の効果測定ツールがありませんので、あまりに額が大きなリスティング広告の運用代行はお請けができません。
ただ、効果を出すための対策はご提案が可能になっているので、しっかりと効果的な対策法をご提案することで、お客さまの広告の費用対効果を最大化せています。
リアルでの告知
最近弊社では、リアルでの告知にも力を入れています。
実際に弊社のホームページ制作実績の複数の会社さまが、リアルの告知で非常に高い効果を出しました。
その理由は、基本的にはなんでも良いからリアルで告知したわけではありません。
まず予算をなるべく使わない、労力がほとんどかからないという2点に力を入れて提案をしています。
そして例えばですが、取引企業にURLを告知すると定めたときにも、その告知によってどのようなメリットを受けれるかを考えましょう。
そうすることで無駄なリアルでの告知がなくなるので、しっかりとお客さまとの密なお打ち合わせの結果実施いただいています。
外部サイト利用
最後に外部サイトの利用を行うケースもあります。
ただ昨今においては、被リンクSEOなどはほとんど行わず、状況次第では、国が運営するgo.jpドメインへの登録だけにしています。
ではその他の対策としては、無料ブログを利用するのですが、その際にほとんど被リンク本数は増やしておりません。
と言うのも、最近の被リンクはすぐに無効化される可能性があるためです。
そのため、無料ブログを開設した際には、その無料ブログで完結するようにお問い合わせへのリンクを設置したりしています。
そのリンク先は本体サイトでも良いですし、グーグルフォームでも良いです。
こうすることで、その無料ブログで情報が完結できるので、より高い成果を得れるようになるのです。
月額費用がかからない
次に当社はホームページ制作で多い価格帯が100万円前後になっています。
そのため、この100万円前後に対して、まずは成果を出していただいてから有料対応をしたいと考えています。
もちろん、すべてを無料対応するという話ではありません。
しかしちょっとしたテキストの差し替えや、集客レクチャーなどはできる限り無料対応をしております。
実際に弊社のホームページ制作実績のお客さまはこれらで成果を出している会社さまも多いので、しっかりと対応を行うことが大切です。
ポイントを抑えて期待以上のホームページを制作
上記が弊社のポイントになっています。
このポイントをしっかりと理解をして対策を行うことで御社のホームページは期待以上の成果を発揮します。
もちろんこのポイントはWebサイト制作会社によって異なると思います。
それぞれの会社がどのようなポイントを持っているかを明確にして、発注されるのが良いでしょう。