- サービス記事
- 2016.04.25
成果が向上するウェブサイト運営法が分からない
ホームページは制作しただけで、成果の出るものではありません。
HP運営の中で、訪問者のニーズに応えることができるコンテンツを追加したり、問題のあるページの改善を繰り返し行うことが重要になり、それらを計画的に行って初めて、期待通りの成果の出るウェブサイトへと成長します。
しかし、実際に多くの企業様では、ホームページを運営することの重要性は理解されていても、まだまだSEOのことばかりを考えて、新規ページをとにかく作成するなどの闇雲なホームページ運営が行われているため、ウェブサイトから期待通りの成果を得ることができていない現状があります。
そこで今回は、ホームページ運営で成果が向上しないとお悩みの企業様向けに、弊社が提供する本当に成果の出るHP運営サービスについてご紹介をします。
目次
HP運営とは、訪問者に対して最適化すること
HPを制作した目的は、検索エンジンを使って、ある特定のキーワードで上位表示されることではなく、webサイトに見込み顧客を集客し、お問い合わせや資料請求、商品購入を行ってもらうことになります。
そのため、もちろん検索エンジンから見込み顧客を集客するためにSEOを実施することは重要になりますが、それよりもHP訪問者にとって有益なコンテンツを構築したり、HPが抱える問題点を改善するなどのホームページの成果の向上対策に力を入れることが重要になります。
この訪問者に対してウェブサイトを最適化する対策を実施していないwebサイトでは、どんなにSEOで成功したとしても、お問い合わせや商品販売などの成果に繋げることができないため、必ずウェブサイトの内部を訪問者にとって、有益で扱いやすいものにする対策を中心に実施しなくてはなりません。
有益なコンテンツを作成すれば集客力も向上
訪問者にとって有益なコンテンツを作成することで、ホームページの集客力の向上に繋げることが可能です。
検索エンジンの検索ランキングは、検索ワードごとに、有益なウェブサイトのランキングになっているため、ウェブサイトのテーマについてもっとも詳しいwebサイトを製作することで、自然と検索エンジンからの評価を高めることが可能になります。
また、被リンク対策としても、有益なコンテンツを制作することは重要になり、本当に訪問者にとって有益なコンテンツを作成することができれば、御社のwebサイトと同じテーマのウェブサイトやポータルサイト、ブログを運営しているウェブマスターが、御社のwebサイトに対してリンク付きで紹介してくれるようになります。
この自然な被リンクは、現在のSEOにおいて非常に効果的なものになっており、この自然な被リンクが増えるようになるには、非常に多くの時間が掛かりますが、訪問者にとって有益なコンテンツを構築し続けることで、少しずつではありますが、自然なリンクが集まるホームページへと成長します。
アクセス解析の導入は必須
webサイト運営は、闇雲に行っていても成果が出ることはなく、必ずアクセス解析が示す数値データを見ながら、コンテンツ作成やホームページの改善を行わなくてはなりません。
HPを闇雲に運営していると、成果に繋がっている非常に優れたコンテンツを改悪してしまったり、間違ったSEOにより全く訪問者数が増えないなど、ウェブサイトの成果が向上するかどうかは運次第になってしまいます。
そのため、アクセス解析を導入することは非常に重要になり、アクセス解析が示す数値データを見ながら、HPのコンテンツの改定や、SEOを実施することで、HPの成果を飛躍的に向上させることが可能になります。
成果の向上するHP運営サービスのご紹介
弊社の成果の出るホームページ運営サービスをご紹介します。
各種ツールの導入
ウェブサイト運営のために必要なグーグルアナリティクスなどのアクセス解析とグーグルサーチコンソールの導入を行います。
弊社では、闇雲なHP運営を行わず、これらのツールが示す数値データを見ながら、御社のウェブサイトの成果向上のための対策法をご提案します。
本当に成果の出るSEO
アクセス解析の示す数値データを見ながら、webサイト全体の集客力の向上と、問題のある入口ページの改善を行います。
webサイトの集客力を向上させるためには、とにかくHPのテーマとなるキーワードで上位表示を行うことではなく、ウェブサイトにあるすべてのページで、様々なキーワードで集客できるようなホームページとすることが重要になるため、現状のウェブサイト設計や、コンテンツ内容を見直しを実施し、webサイト全体のSEO効果の向上を図ります。
もちろん、弊社の提供するSEOサービスは、自然と検索エンジンから評価されるHPへと成長させる対策になるため、webサイトのテーマとなるキーワードでも上位表示を実現することが可能ですし、また検索エンジンペナルティーになる心配もございません。
webサイトの問題点の改善
アクセス解析の示す数値データを活用し、ウェブサイトが抱える問題ページの発見を行います。
ホームページの目的は、訪問者を集客することではなく、お問い合わせの獲得や商品販売になるため、ホームページの成約率を高めることは非常に重要です。
そのため、アクセス解析のデータから、webサイトが抱える問題ページの発見と改善を継続して行い、御社の期待以上の成果の出るwebサイトへと成長させます。
その他
その他、アクセス解析のデータを見ながら、リスティング広告のご提案や、サテライトサイト製作のご提案など、ウェブサイトに関することをトータルでサポートしております。
もちろん、それらのご提案は、アクセス解析が示す数値データを活用しますので、闇雲なホームページ運営から、戦略的なwebサイト運営になるため、御社のウェブサイト運営が効率化され、飛躍的に成果が向上します。
運営サービスの流れ
弊社のホームページ運営サービスの流れをご紹介します。
お問い合わせ
まずは、メールまたはお電話で、お気軽にお問い合わせください。
ヒアリング
HPに関する悩みをお聞かせください。
大阪近郊であれば、直接お伺いさせていただきます。
ご提案
弊社のwebサイト運営サービスのご提案をさせて頂きます。
お見積りは詳細なものをご用意しますので、ご予算に合わせた対策を実施していただくことが可能です。
グーグルアナリティクスの導入
グーグルサーチコンソールとアクセス解析を導入されていない場合は、グーグルサーチコンソールとグーグルアナリティクスの導入を行います。
グーグルアナリティクスの導入後、最低でも1ヶ月分のデータ蓄積期間が必要になりますので、基本的なSEOができていないウェブサイトの場合は、この1ヶ月で基本SEOの実施を行います。
アクセス解析の数値データを活用した改善
アクセス解析のデータを活用し、ホームページの集客力と成約力を高めるための改善提案を行います。
効果分析
改善により、HPの成果が向上したかどうかの検証を行い、更なる成果向上を目的とした改善提案を行います。
基本的には、このアクセス解析のデータに基づいた改善と効果検証を繰り返し行います。