- -制作法
- 2022.06.16
ホームページを制作しなくても成果を出せる方法
年々ホームページ制作の総額が増えているように思います。
例えば昔であれば、30万円でもホームページを制作することが可能でしたが、現在では最低でも50万円くらいは必要になっています。
その理由は、対策法が増えたためになるのですが、ただ成果を欲しいけど予算がない場合は別にホームページを作らなくても実は成果を出せるのです。
ホームページ制作は必須ではない
ホームページ制作の必要がないと言う話ではなく、予算が十分に足りない場合の話です。
例えば、成果を出して売上を上げたい場合に、価格だけでホームページ制作会社を選んでしまうと、成果が出ない場合があります。
現在のWebサイト制作会社はそれぞれが特徴を持ったサービスを提供しています。
そして低価格のWebサイト制作会社は成果が出ないとは言い切れませんが、特徴としては工数をできる限り最適化して安価なサービス提供を意識しています。
そのため、値段を下げてホームページを作ると言う要望であれば実現できますが、成果が必須と言われると、業者違いではないかという話になるのです。
一般的に、アイミツなどで競合他社の話を聞くと、成果を意識してホームページ制作を行うのであれば弊社くらいの価格帯の業者多いと思います。
弊社の場合は、60万円からお請けしているので、ここが最低ラインではないでしょうか。
そして60万円を出せない場合であれば、格安業者を利用するのではなく、実は別の対策を真剣に行ったほうが良いと思われます。
ではその対策法にどのようなものがあるかをご紹介します。
ツイッターなどのソーシャルメディア
ソーシャルメディアユーザーは、ホームページを持っていないケースも多くあります。
ソーシャルメディアには、ツイッターとフェイスブック、インスタグラムなどがあります。
実際に成功している方が言うには、昔はSEOをしていて毎日大変だったけど、ソーシャルメディアで成功したらSEOの時以上の問い合わせがあると言っておりました。
そのため、ホームページを制作せずにソーシャルメディアを利用すれば、かなり多くの成果を実現することが可能です。
ただし、闇雲に運用していても成果が出せません。
基本的には、利用しているソーシャルメディア内で地位を確保して、御社の投稿が多く拡散されるようにしましょう。
この地位の確立については、実は相当大変で、弊社の提案ではノウハウレベルの高い投稿を定期的にします。
もちろん、他の方のツイートなどの投稿でも非常に優れていれば、拡散するために、リツイートやいいねなどを行います。
これらの活動をしっかりと行い続けていれば、少しずつ御社のブランドが確立していき、多くのフォロワーを獲得できるのです。
そうなっていけば、DMなどで仕事の相談も獲得ができるようになり、ホームページがなくても本当に効果を発揮できます。
無料ブログの利用
最近はあまり耳にしなくなりましたが、無料ブログでのお問い合わせも獲得できます。
例えばアメブロやライブドアブログなどを利用して、御社のノウハウを公開していれば、閲覧した方で一度話をして見たいと思ってくれれば、お問い合わせが獲得できます。
ただし、この際には実は一点だけポイントがあり、それは機能をすべて利用することを心がけることです。
例えば、アメブロであれば、いいね機能やフォロー機能などが存在しています。
これらの機能を適切に利用していれば、アメブロ内での露出が高まりますし、さらにはアメブロ自体のSEO効果も高めれるのです。
そしてアメブロ自体の露出を高めながら、ノウハウの高い記事を公開していれば、期待通りのお問い合わせ数が獲得できます。
どのサービスを利用すれば良いかについては、アメブロとライブドアブログ、note、はてなブログがおすすめです。
ペライチを利用
ペライチとは、1ページで無料のホームページが制作できるサービスです。
このペライチは、これだけでは成果を出せませんが、無料ブログやソーシャルメディアと併用すれば高い成果を期待できます。
と言うのがやはりホームページを作っていないと言うのは、少し問題があります。
ただ、ページ数が多くなければ良いかと言うと決してそうではなく、1ページでも存在していれば効果を発揮できます。
そしてその効果を発揮するために、ペライチを利用して御社の情報をしっかりと掲載していけば、より上記の対策が効果を発揮するのです。
ペライチは、基本的には無料版であれば1ページですが、有料版であれば3ページの作成が可能です。
露出を意識
次に露出ができる限り行うようにしましょう。
例えば、リンクはないけど国が運営するホームページや、加盟協会で加盟企業一覧などに名前を掲載していることは本当に大切です。
可能性としては低いかもしれませんが、もしかすれば、お問い合わせが獲得できるようになるのです。
ただし、掲載したホームページはしっかりと控えておくようにしましょう。
ホームページを制作後であれば、リンクを貼ってくれるホームページもあるので、公開後にリンクをお願いすれば、より高い成果を得れるのです。
格安ツールはあまり成果が出ない
現在無料や格安のホームページ制作ツールが多く提供されています。
例えばWixやJIMDOO、BASEなどのツールは確かにどのサービスも優れたホームページを作れます。
しかし、成果となると非常に問題があり、それはSEO効果が本当に弱い点になります。
明確なホームページへの集客法がある場合は、効果を発揮できますが、集客法がなく、SEO頼みになる可能性がある場合はおすすめできません。
時間をかけて作ったのに効果が出なかったら非常にがっかりしてしまうので、集客ルートがはっきりとある場合だけ利用しましょう。
中途半端な費用を使うの出れば、無料ツールで対応することがおすすめです。
ホームページを作っていなくても真剣に考える
ホームページを作っていなければ成果出せないことはありません。
もちろん、ホームページを制作したほうがさまざまな対策を行えるので、効果を出せる可能性も高まります。
しかし、最も大切なのは、どういったツールやサービスを利用して、どのような活動を行えば効果が出るのかを考えることになります。
この検討と実行を行い続けていれば必ず成果を出せるようになっています。
売上を出せるようになれば、ホームページ制作予算も確保しやすくなるでしょう。
それから成果が欲しい場合は、成果を謳うWebサイト制作会社に相談をすれば良いでしょう。
そして公開後にしっかりとサイト運営を継続すれば、必ず御社の期待を超える成果を出せます。
一歩ずつ着実にこなしていくことが成功への唯一のルートであると考えます。