2015年の年末年始休業
誠に勝手ながら、以下の期間を2015年の年末年始休業とさせていただきます。
2015年12月26日(土)~2016年1月4日(月)まで
年末年始休業中にいただいたお問い合わせにつきましては、2016年1月5日(火)より順次ご対応をさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。
2015年の年末年始休業が始まる

2015年も大変お世話になりました。
2016年もどうぞ宜しくお願いいたします。
さて、2015年は弊社にとっては本当に大変な1年になっておりました。
まず、SEO対策が成功してお問い合わせ数が倍増したことにより、作業量が全然足りないという問題が起こっております。
そしてこの作業量を削るのに何を削っていくかと言うと、クライアントさまのホームページを闇雲に制作するわけにもいきませんので、弊社のホームページ運営を結構闇雲なものにしております。
その結果、当記事も含めですが、文書が全く魅力的なものではなく、ホームページは広告物になるので、広告物としての機能をはたしていないと考えております。
なお、年末年始休業期間のお問い合わせは、お問い合わせフォームからメールでお願いいたします。
年末年始休業でHPの内容を見直す

年末年始休業で行うことの一つとして、HPの内容を見直そうと考えています。
実際に記事ページの質は低いものになるので、これらを見直して少しでも質の高い記事ページを作成することで、本当に効果的なホームページ制作としようと考えております。
しかしその作業量は膨大になっておりますので、少しずつ行おうと考えており、取り敢えずはこの休みで1ページだけでも直せればと思っております。
しかし、1ページでは問題があるのですが、その理由は以下のようになっております。
弊社のホームページはページ数が多い

基本的にはSEOのためにページをどんどん作成していたので、非常に多くのページ数を持つホームページになっており、1ページのホームページでも5位程度のページ数になっております。
そのため実際のページ数としては、300ページくらいあるのですが、これらのページを一気に改善するとなると相当な労力と時間がかかるものになっているのです。
基本的には現在のホームページを一言でいうとSEOのためのホームページ制作になっており、まったく成約率を考えていないホームページですので、弊社の考える成果の出るホームページ制作とは異なってしまいます。
そのためこれらのページを改善していくことは莫大な時間を要しておりますが、しっかりとページをユーザ目線に作り直すことで、本当に成果の出るホームページ制作になるのです。
現状ではほとんどSEOのためだけにページ作成が行われていると言っても過言ではないので、今後はこれらをしっかりと改定しく必要があり、その予定を年末年始休業の期間で考えていきたいと思います。
最後の被リンク対策を行う

そして被リンク対策を辞めるということはしないのですが、ここまで力を入れて行うというのは予定通り今年で終わろうと思っております。
そのため、今回の年末年始休業で最後の被リンク対策を行うようにして置き、これで順位が上がらなければその順位で今後は安定したSEOとするために多少は被リンク対策を行うと思いますが、これほど力を入れて行うということはいたしません。
現状でもやっと被リンク対策が終わりかと思うくらい被リンク対策はしたくないものになっているので、最後だと思い、しっかりと被リンク対策を行ってホームページの順位を現状と変わらないようにしていきたいと思っております。
次はページ作成に力を入れる

そして次に弊社が行うことがページ作成になっており、これらを行って本当に成果の出るホームページ制作へと成長させようと思っております。
ただし、現状でも300ページくらい、記事数で言うと200記事程度あるホームページになるので、かなりネタ切れを起こしております。
そのため、この年末年始休業を使って、ライバルホームページをチェックして自社のホームページに掲載していないような内容がないかを確認しながらページタイトルをしっかりと定めていこうと思っております。
これらを行うことで、現状の検索順位をキープすることが可能になり、本当に成果の出るホームページ制作とすることが可能なのです。
ホームページ内の改定はしない

そしてそろそろ結構SEOのために色々とホームページ内を触ったりしたので、かなりレイアウト上の問題を抱えたホームページになったのですが、現状ではホームページのプチリニューアルを行う予定はありません。
それよりもまずはSEOを安定させることが優先事項になっており、しっかりと優先事項を行って、それからプチリニューアルを検討しております。
どうしてプチリニューアルかと言うと、基本的にホームページのアドレス変更は非常にリスクを負うものになっており、いきなり大幅な改定を行ってしまうと、グーグルはこのアドレスのページが削除されたと認識し、たとえ同じ原稿でページを作成していても、被リンクが付いていないことや、そのページの認識をまた1から始めることによりホームページの順位を落としてしまうのです。
そのため、最初はプチリニューアルとして、その後のホームページ運営の中で、少しずつ改良していくことでホームページの成果を飛躍的に高めていきます。
2015年で被リンクが終わる

そして再三になりますが、やっと被リンク対策が終わります。
ページ作成も非常に大変ですが、被リンクはその倍くらいの労力がかかっておりました。
それが今年で最後と思うとかなり救われた気持ちになっており、今後は順位が落ちないように定期的に被リンク対策とページ作成を行おうと考えております。
お電話でのお問い合わせ
06-7494-1148受付:平日 10:00~18:00