セブンデザイン 成果を追求した大阪のホームページ制作会社

  • 2023.09.29

自分で行えるホームページの検索順位が高まるSEO

難易度が高いキーワードは別ですが、昨今のホームページにおけるSEOは無料の対策になっており、自分で行うことが一般的です。

「自分でホームページのSEOを行うことができるのか」とお考えの方も多いと思いますが、現在のSEOは難易度こそ高いですが、行うことはシンプルになっており、ユーザーのことを考えた運営を継続するだけで、高い検索順位を獲得できるようになっています。

当ページでは、自分で行えるホームページの検索順位が高まるSEO対策法を紹介します。

自分で行うSEOは複雑なことはしなくて良い

SEOについて調べるとさまざまな情報が公開されています。

例えば、プレスリリースを利用したほうが良いや、プロのウェブライターを利用したほうが良いなど、多くのテクニックが公開されていますが、自分でホームページのSEOを行う方は、このような情報は無視して構いません。

このようなインターネットで公開されているSEOは、効果があるかないかで言えばありますが、しかしお客さま自身で行ってしまうと、ホームページのSEO効果を落としてしまう可能性があるのです。

そのため、自分でSEOを行う方は、複雑な対策は必要がなく、当ページで紹介している内容だけに取り組むことをおすすめします。

実際に制作実績のホームページの多くが、当ページで紹介しているSEOだけを行い、高い検索順位を獲得しているので、複雑なことをする必要はないとが考えています。

自分で行うSEO対策法

ホームページを良質にする

現在のSEOの基本は、良質なホームページにすることになります。

ホームページにあるすべてのページで、ページタイトルに対して詳しいページを作成することによって、検索順位を飛躍的に高めることが可能になります。

ただし、この良質にはもう一点のポイントがあり、それは上位表示を狙っているキーワードと関連した良質なページ数の多さになります。

サーチエンジンは、ホームページは1ページで完結するものではないと考えているので、上位表示を狙っているキーワードに対してページ数が多いことで、そのキーワードに関連したさまざまなページのSEO効果を高めることが可能です。

過剰にページ数を増やしたくないという方は、各ページの品質を高めていれば、ページ数に関係なく高いSEO効果を得られますが、この対策は狙ってできるものではないので、良質な新規ページ作成と品質の高まるリライトを同時並行で行うことをおすすめします。

ライバルサイトのページ数を調べる

SEOを行う際に、具体的に何ページ作成すれば良いのかは多くの方が気になるポイントだと思います。

昨今のSEOでは、ホームページの品質も影響を与えるので、あくまで目安値としてですが、御社が上位表示したいキーワードでGoogle検索を行い、10位以内のホームページの平均ページ数が御社の目標になる新規ページ数です。

さまざまなホームページを制作してきましたが、多くの業界では100ページ前後になることが多くなっています。

そのため、100ページを作成するスケジュールを立てて、計画的に良質な新規ページ作成を行い続けることで、ある段階で一気に狙い通りの検索順位に向上します。

文字数は長いほうが良い

前提として文字数とSEOには影響がありませんが、文字数が多いほうが1ページで集客できる検索ワード数が増えていきます。

そのため、ページの文字数が多いほうが良いのですが、3,000文字や4,000文字と定めてしまうと、ページタイトルに関係しない内容まで掲載してしまう恐れがあり、サーチエンジンは関係しない内容を書いているページのSEO効果を高めてくれることはありません。

このように、あまりに多い文字数は逆にホームページのSEO効果を落とす結果になっているので、当社ではバランスの取れた文字数として、1,500文字を推奨しています。

まとめ

自分で行えるホームページの検索順位が高まるSEO対策法を紹介しました。

昨今のSEOは、ユーザーが求めている情報を多く掲載することと、良質なホームページであることの2点に対して高いSEO効果を与えています。

制作実績のホームページで見ても、上記の内容だけで高い成果を実現している企業は多いです。

ホームページのSEOを自分で行いたいとお考えの方の参考になれば幸いです。