- 2023.02.05
ホームページの成果はビジネスブログで決まる
成果が出るホームページ制作を検討中の方や、すでに公開しているけれども結果が出ないとお悩みのウェブマスターは、ビジネスブログ作成がおすすめです。
実際に、当社のホームページ制作でも、多くのお客さまが成果を得ているのですが、理由はビジネスブログを作成し、継続した運営を行っているからです。
今回は、ホームページ制作で、成果を最大化させるために、知っておきたいポイントを紹介します。
ビジネスブログと成果
ホームページ制作時にビジネスブログを作成することは重要です。
というのも、制作したホームページを放置していると、絶対にSEOは成功しませんし、ソーシャルメディアなどからの流入も獲得できません。
そのため、運営作業が必須で、この更新は、例えばトップページを上位表示したいからトップを改善することは、あまり良い対策ではありません。
というのも、一般的に成果が出るホームページ制作では、SEOは必須の集客ルートです。
このSEOは、上位表示を行いたいページだけの話ではなく、実はドメイン全体で検索ワードに対してどれくらい詳しいかが重要です。
その際にウェブマスターが行える対策は新規ページ作成になりますが、通常あるコンテンツだけでは作業量が圧倒的に足りないと言えます。
というのも、SEOは極論で言えば、ライバルサイトとの競争で、ライバルサイトよりも多くのページ数を作成しなくてはなりません。
具体的に何ページ必要かは、正確には調査してみないと分かりませんが、100ページ前後が多いです。
100ページはなかなかの情報量と言え、このときにサービスや実績しか更新ができるコンテンツがないと、情報量が不足し上位ランクを獲得できません。
そのため、自由に更新ができるという点は、かなりSEOとして有利であると言え、適切に行うことによって期待以上のランキングになります。
当社では、9割以上のクライアントに提案をしており、しっかりと更新作業を継続しているお客さまは、確実に高い効果を得ています。
成果が高いビジネスブログの特徴
ビジネスブログを作成しても、闇雲に運営していては十分な成果を得られず、当社が行う、マニュアルを用意しレクチャーする更新法を紹介します。
文字数
表現が難しいですが、大前提として、サーチエンジン曰く、文字数とSEOは関係がありません。
どんなに文字数が多いページでも魅力的な文章でないのであれば上位表示はできませんし、文字数が少なくても魅力的であれば上位表示ができます。
ただ、さまざまな実績を見ていると、ライバル企業よりも文字数が多いページの方が上位表示ができる可能性は高いように感じます。
そのため、当社のホームページ制作では、念のために程度ですが、大体1,500から3,000文字の記事作成をお願いしています。
これまでの経験から、これくらいの文字数を書いている企業は、90%が高い効果を得ています。
最後に、当たり前ですが、低品質コンテンツではなく、良質という点は必達目標です。
画像数
画像はあったほうが良いですが、なくてもそれほど大きな影響がないと感じます。
逆に無料素材を利用される方は、できる限りホームページ制作時に画像を使わない構成を業者に頼む方が良いです。
というのも、当ブログもほぼ100%無料素材を利用しているのですが、大半がクロール済み - インデックス未登録に振り分けられています。
もちろん、検索順位に影響がないので、そのまま放置していますが、リニューアルするタイミングで画像を利用しなくて良いブログへ変更する予定です。
クロール済み - インデックス未登録に振り分けられると、それが画像ファイルか、それともページかが非常に見づらいです。
そのため、利用される企業はオリジナル写真を、そうでないならホームページ制作時の構成で利用しなくても良い仕組みにすることが推奨されます。
たくさん利用したからと言って、効果が出るものではないと判断しての結論です。
削除と301リダイレクトはしない
ビジネスブログで公開したページは削除しないように注意しましょう。
削除をしてもリダイレクトをすれば問題がないとお考えのウェブマスターも多いですが、アメリカのSEO業者MOZによるとリダイレクト数を減らしたほうが効果が高いそうです。
さらにお客さまで、一度も削除もリダイレクトもしていない方が高い成果を出しています。
これは新規ページ作成時の意識でどうにかなる話になり、タイトルタグを検討する際に、長く利用できる文章を用意しましょう。
継続した運営
最も大切なのが継続した運営で、当社のホームページ制作では、公開直後に運営スケジュールを提案していて、それが毎日1ページ作成です。
そうすれば、当然SEO効果を得られます。
さらには記事数が増えてくると、ツイッターやフェイスブック、インスタグラム、リンクトインなどで記事ページがリンク付きで紹介される機会も増えます。
特に、多くのクライアントが気になるSEOで、かなり高い効果を得られるので、スケジュールを立て、実行することが推奨されます。
ホームページ制作時にビジネスブログを作成
ビジネスブログを作成すれば、メインはSEOですが、さらにソーシャルメディアからの流入数も飛躍的に高まります。
当社では、大半がSEOを実施され、ビジネスブログは必須なコンテンツです。
ただ公開するだけでは意味がなく、計画に基づいた運営が必要ですが、スケジュール通りに更新すれば必ず成果を発揮できます。
これからホームページ制作を検討されている方は、ぜひビジネスブログを作成し、日々更新することがおすすめです。