航空株優★買取りターミナルの制作実績

航空株優★買取りターミナルのパソコンとスマホ表示

チケットキングascから、航空株優★買取りターミナルというホームページの新規制作を相談いただきました。
航空株優★買取りターミナルは、ANAやJAL、スターフライヤーなどの航空会社の株主優待券買取専門サイトです。
こちらのホームページは、一般的なネットショップとは異なり、買取依頼書をダウンロードして、指定された住所に郵送します。
航空株優★買取りターミナルのウェブマスターが内容を確認後、代金が振り込まれます。

URL
更新システム
WordPress
ボリューム
20ページ
制作期間
3ヶ月
利用サービス
概算予算
約200万円

当社からのコメント

当社がホームページを制作する際に、意識したポイントを紹介します。

【SEOに強いホームページ制作】
ホームページを制作するにあたり、お客さまが希望された集客対策はSEOのみになります。
その理由は、お客さまの中で、SEOがもっとも効果を出しやすいと感じたからだそうです。
SEOであれば、ホームページ内の更新になるので対策法が分かりやすいそうですが、SNSだと何を書いて良いかが分からないと言われました。
そのため、お客さまの希望であれば達成することが重要だと考えて、SEOに特化したホームページ制作を実施しました。
具体的には、サーチエンジンが認識しやすいサイト構成の構築とSEOを意識したウェブデザイン作成になります。
サイト構成の構築では、サーチエンジンはクローラーと呼ばれる自動巡回プログラムを利用してホームページの情報を自社データベースに格納します。
このときに、ディレクトリで内容をまとめていれば、サーチエンジンはこのディレクトリには何が書かれているか予測を立てることが可能になります。
そのため、適切に内容を整理することで、サーチエンジンが認識しやすいサイト構成を構築できるようになるのです。
さらに、SEOを意識したウェブデザイン作成とは、画像ではなく、重要ワードを利用する箇所をテキスト情報で公開することになります。
画像は訴求力が高いですが、ALTタグを実装したとしても、テキストほどはサーチエンジンに強く認識されません。
そのため、重要なキーワードをできる限りテキスト化して、SEO効果の最大化を狙いました。

【実現可能なホームページ運営】
ホームページの継続的な更新と質の高いコンテンツ作成がSEO効果を最大化するためには重要です。
当社では、それを実現するための戦略を立案しました。
現在のSEOで、もっとも高い効果を生み出すのは、良質な新規ページ作成になります。
この新規ページ作成は、それなりの文字数が必要になります。
当社のSEO提案では、1ページあたり最低1,000文字を推奨しています。
しかし、お客さまにこの話をすると、1,000文字も文章を書くことがないと言われてしまいました。
そこで、1ページに10の異なる記事を掲載することを提案しています。
そうすることで、1記事あたり100文字でも10記事を公開すれば、1,000文字以上の1ページが完成する計算です。
この対策を行うことにより、良質なコンテンツを継続して公開し続ける仕組みとすることが可能です。

【レスポンシブデザイン作成】
航空株優★買取りターミナルでは、レスポンシブデザイン作成を行いました。
具体的なユーザーの設定を行うペルソナを検討したところスマホユーザーが多くなるという結論になりました。
そのため、スマートフォンユーザーが扱いやすいホームページにすることで、成約数の最大化を狙っています。
さらに、レスポンシブデザインは、スマートフォン検索時のSEO効果を高める役割もあります。
そのため、SEOを意識した航空株優★買取りターミナルでは、必須の対策になっています。

【買取り依頼書のダウンロード】
簡単に株主優待券の買取依頼を行えるよう、オリジナルシステムを構築して、ユーザーの利便性と買取成約率の向上を図りました。
株主優待券の買取を希望する際には、買取依頼書をダウンロードして必要事項を記入し、郵送するだけの簡単な作業で利用できます。
さらには、Yahoo!ショッピングで売る平均価格と航空株優★買取りターミナルを利用した場合の料金差を自動で表示させています。
もちろん、Yahoo!ショッピングの販売価格は、ウェブマスターが定期的にチェックして平均を出したうえで管理画面から変更しています。
この平均値を出すことはそれほど時間がかからず、実際に週1の作業で1回の作業時間が10分程度になっています。
そうすることで、価格差を明確に知ることができ、買取り依頼書のダウンロード数を高め、効果向上を狙いました。

【ホームページの効果】
航空株優★買取りターミナルを公開して1年が経過しています。
現在、毎日30枚以上の買取が行われていて、ホームページの利便性とサービスの質を証明する結果を出しています。
さらに、お客さまからの信頼を背景に、現在は販売用のホームページ制作も依頼いただきました。
これらの実績は、当社のサービスの質と、それを維持し続ける姿勢を示すものと考えています。
今後もお客さまにとって価値あるサービスを提供してまいります。