- 2022.12.04
成功事例!ユーザー目線のアフィリエイトブログ制作
弊社のホームページ制作ではアフィリエイトを推奨しています。
以前、ホームページ制作ではなく、アフィリエイトブログ作成とレクチャーのみを依頼いただきました。
そのブログが高い成果を出したので、どう考えて成功へと導いたかを紹介します。
アフィリエイトブログとは
アフィリエイトブログとは、商品やサービスを紹介し、商品が売れれば、報酬額が支払われる仕組みを内蔵したブログになります。
闇雲に商品を紹介しても報酬は支払われず、A8ネットなどのASP事業者を通す必要があり、申し込むと、管理画面が与えられ紹介できる商品リストが並びます。
他にも、リンクタグの記載があり、それを利用すれば、どこから売れたかが明確で売上が蓄積されます。
報酬額は、商品ごとに定められ、こちらも管理画面で閲覧が可能で、例えば、転職サイトに登録したら1万円や、クレジットカードであれば8,000円などになっています。
一見楽をして稼げそうに思えますがハードルは高く、多くは兼業で儲かっているより儲かっていない方のほうが多いです。
儲かるかどうかで重要な要素はSEOで、ホームページを制作して闇雲に記事を公開しているだけでは成果は出ません。
しっかりとグーグルやヤフージャパン、マイクロソフトがランキングを決定をしている仕組みを理解する必要があります。
さらに、検索エンジンが好むホームページ制作や原稿作成法を駆使すれば、高い成果を得られるようになります。
もっと言うと集客ができるかがキーになり、SEOを諦めソーシャルメディアを活用しているアフィリエイターもいます。
このように人を集める具体的な対策法が分からないと、アフィリエイトサイトを作っても効果が出ず、多くのアフィリエイターが集客についてかなり詳しいです。
当社も、SEOに強いホームページ制作を謳っていて、ツイッターを運用していますが、フォロワーにはアフィリエイターも多くいます。
それくらいSEOやソーシャルメディア運用に詳しい方も多く、詳しいアフィリエイターは多くの報酬額を獲得しています。
アフィリエイトブログ作成法
アフィリエイトブログで成果を出した作成法を紹介します。
集客法
今回制作したホームページでは、SEOとソーシャルメディアの2つの集客法を採用しました。
と言うのも、制作したホームページの上位表示キーワードがYMYL関係になり、SEO難易度が高かったので、フェイスブックやインスタグラムなどのソーシャルメディアも加えました。
調査した結果、上位表示できないのではなく、1年くらいかかる可能性があり、1年間、売上が0でも更新作業を継続できる場合は、SEOだけでも問題ないです。
しかし、現実的に、実行できるウェブマスターは珍しく、その期間に成果を出すためにソーシャルメディアを活用します。
ソーシャルメディアは、フォロワー数向上と新着検索結果を狙えば、早い段階から成果を出せます。
ただ、成約率はSEOよりも低く、1年後にSEOで高い成果を出すことを考え、その期間の対策としてソーシャルメディアを運用いただきました。
もちろん投稿は、アフィリエイトブログに関する内容になっています。
記事作成法
ホームページを納品後は毎日1記事公開をお願いしました。
現在の検索エンジンは、検索ワードに対して、有益なコンテンツを上位表示していて、闇雲な原稿作成は無意味でSEOを考えていただいています。
そのため、まずはエクセルファイルの1行ごとに作成するページのSEOワードとタイトルタグ、URLアドレスを記載していただきました。
なぜそんな面倒くさい作業をするかと言うと類似コンテンツ対策で、検索エンジンは、似たページが多いホームページの評価を下げています。
そのため、できる限り類似しない内容にするために、各ページの上位表示ワードをメモし、似たページを作成しない対策にしました。
後は、タイトルタグに対して、詳しいページを作成すれば、SEOに強い記事が完成します。
ただ、詳しいと言っても、最終判断はサーチエンジンが行い、公開して1ヶ月後に狙ったキーワードで検索ランクチェックをします。
ランキングが低いとリライトを行い、より詳しいページへと成長させ、検索順位を高めます。
ユーザーに役立つリンク
当然アフィリエイトリンクも掲載します。
ただ、ホームページ制作経験で言うと、実は数はそれほど成功要因ではなく、ユーザーに役立つアフィリエイトの方が重要です。
新規ページ作成の考え方は、記事を書く際に、ユーザーにとって価値があるアフィリエイトを設置できるタイトルタグが何かを考えます。
そして不自然ではなく、自然にアフィリエイトを設置するだけになり、この作業はクライアントはスムーズに行われていました。
もちろんアップロードして終わらず、定期的にグーグルアナリティクスを確認しリライトを行います。
ユーザー目線のアフィリエイトブログは効果的
当社もSEOに強いホームページ制作と効果的な記事作成法などをレクチャーしましたが、効果を出したのは、確実に実行した企業の力です。
実際に、ユーザー目線の原稿であれば効果が出ると言っても、作業を行うのは本当に難しいです。
それをやり切ったお客さまは努力され、さらに高い成果を出していて、当社も見習いたいと感じています。
アフィリエイトブログ作成はサービスとして提供していますので、検討されている方は、お気軽にご相談ください。