セブンデザイン SEOに強い大阪のホームページ制作会社

  • 2022.03.17

ウェブデザイン作成に役立つギャラリーサイト

ウェブデザインの参考サイトを発見できるギャラリーサイト

ホームページ制作のウェブデザインは、闇雲に作成しているわけではありません。

成果を出す仕組みの実装が最優先ですが、プラスアルファでターゲットや打ち出したい特長などから、最新のデザインを確認しています。

今回は、ホームページ制作の基本のデザイン作成で、当社が参照するギャラリーサイトを紹介します。

ウェブデザインギャラリーサイトの重要性

ホームページ制作会社は、闇雲にウェブデザインを作成しているわけではなく、お客さまの期待に応えられる仕組みの検討と構築を行い成果を追求しています。

もちろん、クライアントが希望するニーズを満たせれば、なんでも良いわけではなく、最新で似たターゲットや特長のホームページを確認してから、良いと感じるテイストで作成しています。

この確認は、グーグルやヤフージャパン、マイクロソフトビングで探すよりも、ギャラリーサイトを利用したほうが効率的です。

サーチエンジンを利用すると、大昔に制作されたホームページなどもよく目にするため、調査時間が膨大にかかります。

さらに、当社だけではなく、ホームページ制作を行うクライアントにも、どんなテイストのデザインが良いかを確認するために、ギャラリーサイトのURLアドレスを伝えています。

もちろん、パクリは絶対にしてはならず、あくまで考え方の参考資料と捉えることが重要です。

ウェブデザインギャラリーサイトの紹介

ホームページ制作時によく見るウェブデザインギャラリーサイトを紹介します。

デザコレ

デザコレは、1社1社に対して、執筆者がしっかりと解説を記述してくれていて、ホームページ制作の参考に便利です。

毎日デザコレを見る必要はありませんが、月に1度くらいは訪問し、ロゴの右側に表示される掲載数が増えていれば、最新のデザインが公開されています。

また、下部を見れば分かるように、カテゴリー分けも、細かくされ、まさに自分が探しているデザインを容易に見つけられます。

あくまで弊社の意見ですが、強くお薦めできます。

MUUUUU.ORG

MUUUUU.ORGは、縦に長く質の高いホームページのみを掲載してます。

業種とテイスト、タイプ、カラーの4つの検索方法があるため発見が簡単にでき、ホームページ制作の調査時間の短縮に繋がります。

実際の使用感は、本当に質が高いので、サムネイルを見て、良いなと思ったらすぐにアクセスしての確認が可能で、素晴らしい構成だと感じます。

bookma!

bookma!は、パソコンとスマートフォンでの表示が横並びなので、スマホでの表示を確認しながらデザインの参考を探せます。

ユーザ投稿型のギャラリーサイトになり、右上にあるプラスボタンをクリックして、推薦するとウェブマスターが確認してくれます。

そして、問題がないと判断されれば掲載ができ、自社のデザインが優れている場合は、ホームページ制作後に一度自薦してみても良いと思います。

自薦をすれば、被リンクや訪問者の流入対策として効果を発揮してくれます。

検索方法は、フリーワードだけですが、精度が高く、カテゴリーが無くても、それほど不便だと感じた経験はありません。

I/O 3000

I/O 3000は、日本と海外のクオリティーが高いホームページを紹介しています。

検索機能に特徴があり、例えば、年度やメインカラーで検索すると結果に掲載件数も表示され、情報量の多さや少なさがすぐに分かる仕組みです。

このように、検索機能が優れているため、効率良く参考サイトを発見できます。

また、Shuffleというボタンがあるので、こちらのボタンをクリックしたら、ランダムで並び替えられ、単純に一覧ページを上から順番に見るよりも効率的に発見が可能です。

昨今のホームページ制作は、国内だけではなく、海外サイトも確認が大切であり、便利なギャラリーサイトだと思います。

クリップ

通常の検索機能に加え、日本と世界、ランディングページ、スマートフォンでの検索が行えます。

色での検索は、メインの他にもサブカラーも指定でき、少し難しい色を指定したい場合に、サブカラー検索で、参考サイトを発見できます。

I/O 3000と同様に、昨今は、海外サイトの確認も重要性も高まっているため、お気に入りに入れたいギャラリーサイトです。

Responsive Design JP

日本国内の優れたレスポンシブデザインがまとめられています。

パソコンとタブレット、スマートフォンを表示してくれ、レスポンシブWebデザイン作成に非常に役立てられます。

また、スマホ表示で、メニューの見せ方をどうすれば良いかや、タブレットはパソコン版かスマホ版のどちらを表示させるのかで悩んだときに重宝できます。

さらには、ホームページ制作会社としては、技術検索が可能な点もありがたいです。

81.com

国内の優れたホームページが掲載されています。

特徴は、通常の検索機能にプラスアルファで、フォントでの絞り込みが行え、どのフォント文字を利用するか悩んだときに参考になります。

WP

国内外の優れたワードプレスで制作されたホームページを探せます。

ワードプレスに限定したギャラリーサイトはありそうで意外となく参考になります。

SANKOU!

当社が、ホームページ制作でもっとも参考にするのが、SANKOU!になり、どれも優れたデザイン性になっているので、作成作業前に一度見ておくことを推奨します。

SANKOU!を確認すれば、デザイン性が高まることは間違いありません。

定期的にウェブデザインギャラリーサイトをチェック

優れたウェブデザイン作成のために、大切なのは、優れたデザインで制作されたホームページをどれくらい見たかです。

何も考えずに、見るだけではデザイン力は向上しませんが、ギャラリーサイトを利用して、ここが良いやここは今後に活かせそうなどを考えながら閲覧すれば、必ず向上します。

もちろん、コーダーや営業も上記を確認した方が良く、コーダーであればどのようにコーディングを行えば良いのかや、営業であればプレゼンとイメージすれば必ず成果に繋がります。

ぜひ、当ページをご覧の方は、ギャラリーサイトをブックマークし、参考にしてはいかがでしょうか。

TOP