株式会社セブンデザイン SEOに強い大阪のホームページ制作会社

  • 2022.06.11

SEOは努力量は多いが無料でできる

ホームページ制作で、SEOを選ばれるお客さまは多くいます。

お客さまがSEOを選ばれる理由は、クレジットカードなどの極端に難易度が高いキーワードを希望しない限りは、お客さま自身でSEO効果を出すことができるので、無料の集客対策になっている点です。

今回は、制作実績のお客さまに提案している無料でできる効果的なSEO対策法を紹介します。

SEOは努力量で成果が決まる

SEO最大の魅力は無料で行えるという点になり、運営努力量で成果が決まります。

従来のSEOは、被リンク対策や、効果的なタグの活用、キーワードの出現頻度やキーワードの位置など、多くの対策が求められていましたが、昨今では誰でも上位表示を実現できる仕様へと変更されています。

では、何を行えば良いかですが、ホームページ制作時にサーチエンジンを意識する点と、公開後には運営を継続するという点が重要になります。

サーチエンジンは、検索結果をユーザーフレンドリーなランキングにしたいと考えています。

すなわち、ウェブマスターが行うべきは、ユーザーの検索ワードに対して詳しいページを作成し続けることと、ホームページ全体でそのキーワードに関するページ数を増やすことになっています。

このホームページを検索ワードに対して詳しくする作業は、1週間や1ヶ月で終わる作業量ではなく、当社の制作実績で見ると、早いホームページでも3ヶ月毎日運営を継続する必要があります。

制作実績のお客さまは、この毎日の作業を達成してSEO効果を発揮していますが、実際に毎日ホームページの運営を継続することは大変な労力を必要としています。

しかし、3ヶ月間継続すれば、複数のホームページで一気に検索順位が高まり、もし3ヶ月でSEO効果が見られなくても継続していると半年後には多くのホームページが狙い通りの検索順位へと成長しています。

努力量で成功する無料のSEO対策法

良質な新規ページ作成を継続

SEOの基本的な対策は、新規ページ作成になります。

ホームページ制作後に、お客さまに提案する新規ページ作成のポイントは、後からリライトが不要なように良質を意識する点と、毎日1ページの作成になります。

サーチエンジンが上位表示したいホームページとは、ページ数が多く品質が高いホームページです。

新規ページ作成は、ルーチンワーク化してしまえば、毎日1ページであれば達成できると思いますが、問題は品質になってきます。

この品質を高める作業は、もし新規ページ作成時に低品質なページを作成してしまっていれば、リライトが必要になってしまいます。

当社の制作実績の企業の多くが、リライトは面倒くさいと感じられる傾向が見られるので、であれば後からリライトを行う必要がないくらい良質なページを作成することをおすすめしています。

さらに、確かにリライトを行い品質を高めることはSEOで大切ですが、実はリライトはサーチエンジンの再評価が行われるので、リライト前後でページの品質が高まったとしても、一時的に検索順位を落としてしまうリスクがあります。

そのため、リライト数は減らすことが重要になり、新規ページ作成時からリライトをしなくて良いくらい良質なページを作成することで、効率的なSEOを実施することが可能です。

誤字・脱字を改善するリライト

リライトが必要なケースもあり、誤字・脱字を発見したらリライトを行います。

新規ページ作成時に良質を意識することで、後から内容を大幅に変更しなくてはならないことは滅多にないでしょう。

しかし、誤字・脱字は良質を意識すれば、減らせると言っても、新規ページ作成を行うだけで、完璧に0になるという事例は見たことがありません。

そのため、公開しているページを読み直す習慣をつけ、誤字・脱字を修正するようにしましょう。

ちなみに、誤字・脱字の修正であれば、基本的にはサーチエンジンの再評価は入らないので、検索順位が落ちる心配もなく、誤字・脱字が改善されたことにより、ユーザー行動が最適化されれば、検索順位が向上する可能性があります。

ややこしい対策はしなくて良い

SEOに真剣な方ほど、自分でSEOを調べて、被リンク対策やSEOライティングなどを行うケースが見られます。

しかし、現在のSEOでは、被リンク対策はサーチエンジンが低品質だと判断すれば無効化されますし、SEOライティングは高い効果を生み出さないことがほとんどです。

また、SEOでは品質が大切だと言われており、低品質なページを削除したり、関連するページへと301リダイレクトすることも辞めるようにしましょう。

これらの対策は、上手くいけばSEO効果が向上する可能性はありますが、多くの場合はサーチエンジンから複雑なサイト構成だと見なされ、逆に検索順位を落とすケースがあります。

ただし、ホームページリニューアルの場合は、301リダイレクトやページの削除が必要なケースもあり、サイト運営中は不要であると認識ください。

そのため、サイト運営では、ややこしいSEOは不要になり、毎日の良質な新規ページ作成と、品質を高めるために誤字・脱字をリライトするだけで十分になっています。

まとめ

昨今のSEOはややこしい対策は不要で、お客さま自身で良質な新規ページ作成と定期的に誤字・脱字の修正を目的としたリライトを行うだけでも十分に高い効果を発揮します。

もちろん、クレジットカードなどの難易度が極端に高いキーワードで上位表示を狙っている場合は別ですが、それ以外であれば、無料でSEOを行うことが可能です。

現在SEOを行っている方は、ぜひ当ページを参考に、SEO作業を継続することで、御社が期待するSEO効果を得ることが可能です。