セブンデザイン 成果を追求した大阪のホームページ制作会社

  • 2023.09.12

モバイルファーストインデックスとは?SEOを行うホームページの知識

ホームページにSEOを行っている方は、モバイルファーストインデックスをご存じでしょうか。

モバイルファーストインデックスを理解することで、ホームページのSEOで優先すべき対策法を知ることができるので、SEO効率を高めることが可能です。

当ページでは、モバイルファーストインデックスとは何かや、対策法について紹介します。

モバイルファーストインデックスとは

モバイルファーストインデックスとは、Googleの仕様のことを言います。

従来のGoogleは、ホームページの確認法として、パソコン版でコンテンツを把握して、その後にスマートフォンに対応しているかどうかをチェックして検索順位を決定していました。

しかし、モバイルファーストインデックスが実装されたことによって、まずスマートフォン版のホームページでコンテンツを確認してから、パソコン版のホームページを確認するようになっています。

これにより、ホームページのSEOを行う際に重要なのが、スマートフォンで表示されているコンテンツになっているのです。

サーチエンジンは、SEO評価の一つにホームページの扱いやすさを加えているので、どんだけパソコンで最適なレイアウトのホームページを制作しても、スマートフォンで操作がしづらいと、検索順位を上げることができなくなったのです。

これがモバイルファーストインデックスになっており、現在のホームページでは、スマートフォン対応が必須と言われる理由になっています。

モバイルファーストインデックスの対策法はレスポンシブデザイン

ホームページにSEOを行っている企業は、モバイルファーストインデックスを理解して、スマートフォン版での表示を優先させることが大切です。

スマートフォンでの表示を最適化するための対策法としておすすめするのが、レスポンシブデザイン作成になっています。

スマートフォン対応の方法は、スマホサイト制作とレスポンシブデザイン作成の2つがあります。

スマホサイト制作の場合、パソコンとスマートフォンで、コンテンツを大幅に変更させることができますが、同じページでもパソコンとスマートフォンで異なるURLのページが表示されます。

すなわち、適切な対策を行っていないとGoogleに似たコンテンツのページが多いホームページと判断をされてしまうので、重複コンテンツに該当してしまうリスクがあり、SEO効果が出ることがないのです。

しかし、レスポンシブデザイン作成では、コンテンツを大幅に変更することはできませんが、同じページだとパソコンとスマートフォンで同じURLになるので、1ページとなっています。

もちろん、SEOに詳しいホームページ制作会社に依頼している場合は、スマホサイトでも問題はありませんが、スマホサイトのSEOを熟知していないホームページ制作会社であれば、設定ミスをしてしまうことが多いので、レスポンシブデザイン作成をおすすめします。

また、制作実績のホームページで見ても、パソコンとスマートフォンでコンテンツを大幅に変更したいと言われるケースはほとんどなく、お客さまは基本的なモバイルファーストインデックスの対策はレスポンシブデザインと認識していても問題はありません。

まとめ

モバイルファーストインデックスについて紹介しました。

ホームページにSEOを行っているすべての企業はモバイルファーストインデックスを理解することが大切で、SEOを行っているホームページであれば、パソコンではなくスマートフォンでの閲覧を意識した確認作業を行いましょう。

モバイルファーストインデックスって何?とお思いの方の参考になれば幸いです。