株式会社セブンデザイン SEOに強い大阪のホームページ制作会社

  • 2023.08.29

オリジナルのホームページ更新システム構築サービス

オリジナルのホームページ更新システムでホームページ制作の新たな選択。弊社の独自サービスの特徴と利点を紹介。

ホームページ制作の選択肢は多岐に渡ります。現在、多くの企業は「ワードプレス」を活用しています。確かに、ワードプレスは優れた更新システムを持っていますが、その一方でSEOの難しさやセキュリティーの課題も抱えています。複雑なウェブサイトの構造や、多くのプラグインの使用は、バージョンアップの障壁やセキュリティのリスクとなり得ます。

ここで重要なのは、企業の目的やウェブサイトの構造に合わせて、ワードプレスを使うか、それともオリジナルの方法でホームページを制作するかの判断です。弊社が提供するオリジナルのホームページ更新システム構築サービスは、これらの課題に答えるための選択肢の一つです。そのメリット・デメリットとサービスの詳細を、このページで詳しく解説いたします。

オリジナルのホームページ更新システムとは

オリジナルのホームページ更新システムとは、特定の企業やブランド専用にカスタマイズされた更新の仕組みを指します。多くの企業がホームページ制作に「ワードプレス」という一般的なプラットフォームを活用しています。ワードプレスは初期コストが抑えられ、利便性が高いため人気ですが、問題も存在します。

複雑なホームページ構造になればなるほど、プラグインの数が増加し、それに伴いバージョンアップの際の問題や、十分なSEO対策が難しくなるリスクが増えます。更に、ワードプレスの初期コストは低価格である一方、サイトが複雑化しSEO対策やバージョンアップが頻繁に必要となると、維持費がオリジナルのシステムと変わらない、あるいはそれ以上になる場合があります。

こうした課題を背景に、大規模なサイトや複雑な構造を持つサイト、またはSEOの最適化を強く求める企業は、ワードプレスよりもオリジナルの更新システムの構築を検討すべきです。独自のシステムは、完全にカスタマイズ可能であり、企業の特定のニーズや要求に合わせて設計されます。これにより、高いセキュリティ、最適なSEO対策、そして柔軟な更新が可能となります。

オリジナルのホームページ更新システムのメリット

オリジナルのホームページ更新システムの採用は、制作会社や企業が求める独自のニーズに応える力強い選択となります。ここでは、このシステムの顕著なメリットを深堀りしていきます。

まず最初に、SEOの実施面においての大きな利点があります。ワードプレスを使用したサイト制作でも基本的なSEOの対応は可能ですが、さらに進んだSEO対策を求める場合、追加のプラグインや調整が必要となり、結果的には予算の増加を招くことがあります。更に、検索エンジンのアルゴリズム変更時に、ワードプレスでは大規模な修正が求められるケースも考えられます。対照的に、オリジナル更新システムでは、これらのアルゴリズム変更への対応も低コスト・短期間で実現することができます。

次に、更新の利便性においても、オリジナルシステムの優れた点が見受けられます。ワードプレスでは、更新を容易にするためのカスタムフィールドやプラグインを活用する必要がありますが、一方で画像のアップロードやその他の機能に関しては制約が伴います。しかし、オリジナルの更新システムでは、これらの更新エリアやデータのアップロードも含め、細部までカスタマイズが可能となります。これにより、真に使いやすいホームページを制作することができるのです。

オリジナルのホームページ更新システムのデメリット

オリジナルのホームページ更新システムには多くのメリットがありますが、フルに活用できるシチュエーションやユーザーに合わせて選択することが大切です。以下、このシステムを採用する際のデメリットを公平に解説します。

先ず、小規模なウェブサイトにおけるコスト問題が挙げられます。シンプルな構成のホームページの場合、ワードプレスなどの既存のプラットフォームを使用することで、高度なSEO対策も十分に実施することができます。さらに、バージョンアップの際のリスクも低いです。このような場合、オリジナルの更新システムを導入すると、制作にかかるコストが増加し、最終的なホームページの制作費が高くなるリスクが考えられます。

また、制作のスピードに関しても注意が必要です。ワードプレスのような一般的なCMSでは、既に多くのテンプレートやモジュールが用意されているため、迅速な制作が可能です。一方、オリジナルの更新システムを採用する場合、システムの設計から実装までの工程をすべてカスタマイズする必要があるため、通常よりも納期が長くなることが想定されます。

これらの点を考慮しながら、オリジナルのホームページ更新システムの採用を検討することで、最適なウェブサイト制作を進めることができます。

オリジナルのホームページ更新システムの主な機能

オリジナルのホームページ更新システムが多くの制作会社やビジネスオーナーに支持されるのには理由があります。その主な機能をご紹介いたします。

まず、ページタイトルの柔軟な編集が挙げられます。各ページのタイトルは、通常そのページの見出しを自動的に採用します。しかし、SEOの観点から見出しが長すぎると不利となる場合も。そんなときにも編集・カスタマイズが可能です。

次に、メタディスクリプションのカスタマイズも可能です。システムは一般的なルールに基づき自動生成しますが、検索エンジン上での表示が分かりづらい場合など、ユーザー自身の手で修正・変更ができます。

また、検索エンジンの動向を考慮し、メタキーワードの編集機能も搭載しています。多くの主要な検索エンジンが現在メタキーワードを重視していないものの、将来的な変化にも対応できるように、この機能を搭載しております。

画像のSEOも重要です。そのため、ALTタグのカスタマイズもサポート。GoogleがALTタグをSEOの重要な要素と位置づけているため、画像毎に適切なALT文言を設定することが可能です。

また、XMLサイトマップの自動生成により、新しいページを追加するたびに、サイトマップにその情報が自動的に更新されます。これにより、大規模なホームページの更新でも、一手間減らすことが可能となります。

最後に、SEOの分析や最適化に欠かせない「グーグルサーチコンソール」「ビングウェブマスターツール」「グーグルアナリティクス」へのアクセスを容易にするリンクボタンの設置も行っております。

これらの機能は、ホームページ制作とその後の運営をスムーズに進めるためのものです。ユーザー目線での最適化と、SEOの強化を目的として設計されています。

まとめ

オンラインの世界での存在感を高めるために、ホームページの定期的な更新は不可欠です。特に、自社で簡単に更新できるシステムは、コンテンツの新鮮さを保ちながら、迅速に情報を提供することができる利点があります。

弊社が提供するオリジナルのホームページ更新システムは、まさにそのようなニーズに応えるためのものです。このシステムを利用すれば、専門的な技術を持たない方でも、ホームページのコンテンツを簡単に更新することができます。

しかし、どのようなシステムを選択するかは、御社の制作したいホームページの内容や目的、そして運営方法によって異なります。例えば、頻繁な更新が必要な場合や、多くの人が関与する大規模なサイトの場合、オリジナルの更新システムが適しているかもしれません。一方、情報発信を主目的としたブログ形式のサイトであれば、「ワードプレス」のような既存のCMSがおすすめです。

要は、最適なホームページ制作・運営方法を選ぶためには、御社の状況やニーズを正確に把握することが大切です。そして、そのためにはプロの意見や提案を受けることが有効です。

最後に、ホームページは御社のオンラインでの「顔」とも言えます。その「顔」を最も魅力的に、そして効果的に見せるための制作・運営方法を選ぶことが、成功への第一歩です。弊社は、そのお手伝いをさせていただく準備ができています。