セブンデザイン 成果を追求した大阪のホームページ制作会社

  • 2024.03.11

ホームページにあるブログの更新を続ける理由

ホームページの中に、ブログを作成したら、更新をし続けていますか?

ホームページから高い成果を実現するためには、ブログの更新を続けなくてはならないのですが、なぜブログを更新すればホームページの成果が高まるかを理解されている企業は多くありません。

当ページでは、ホームページの成果を高めるために、ブログを更新し続ける理由を紹介します。

ホームページにあるブログの更新をし続ける理由

ホームページにあるブログの更新は、良質を意識しなくてはならず、低品質な更新を行っても成果が出ることはありません。

検索ワードとホームページの関連性が向上しSEO効果が高まる

サーチエンジンは、闇雲に検索順位を定めているのではなく、メインは、検索ワードとページ単位の関連性からSEO効果を決定しています。

しかし、ページ単位だけではなく、サイト全体との関連性も見ていて、狙ったキーワードに関するページが多いホームページは上位表示が行いやすくなります。

必要になるページ数は、制作実績のホームページでは、ライバルサイトを調査すると、100ページ前後になることが多いように感じます。

ただ、100ページは目安で、ページの品質が高ければ、必要ページ数は下がっていきますが、品質が高いページを作成することは難しいので、ブログに100ページの作成を目標にすることが一般的です。

サーチエンジンから作成した下層ページに多くの流入がある

SEOの基本は、検索ワードとページの関連性を高めることになり、良質な下層ページを作成することで、下層ページが上位表示されるので、多くの見込み顧客を集客することができます。

下層ページ数を増やすためには、ブログの更新ほど相性が良いものはなく、事例コンテンツやサービスコンテンツでは、作成できるページ数に限界があるので、自由に文章を作成できるブログの更新は、ホームページの集客対策に必須と言えます。

外部のホームページからの被リンクが獲得できる

昨今のホームページでは、高いSEO効果を実現するために、多くのウェブマスターが、ブログの更新を行っています。

ブログの更新をしたことがある方であればご存じだと思いますが、最初の数ヶ月であれば、毎日1ページの作成ができていたのに、半年もしないうちに、更新ネタがなくなってしまいます。

そのため、ウェブマスターは、定期的にブログの更新ネタを探すために、Google検索を行っており、そのときに、御社のホームページを見てもらうことを狙います。

ウェブマスターの検索ワードは、ニッチなキーワードになっているケースがほとんどなので、御社のホームページとしても、SEO難易度は高くなく、ウェブマスターの検索ワードに関連したページを作成しているかどうかだけの話です。

訪問したウェブマスターが良質だと感じることができるページを作成できていれば、そのウェブマスターは御社のページに被リンクを行ってくれます。

良質なページを見つけても、被リンクなんて行わないと思われる方も多いと思いますが、サーチエンジンはリンクの元と先のページの関連性があれば、先ページだけではなく、元ページにもSEO効果を与えています。

もちろん、低品質なページであれば、リンク元ページにもマイナス影響がありますが、良質だと判断され、関連性があれば、リンク元のページにも大きなメリットがあるのです。

このようにブログの更新を続けることで、さまざまなページに被リンクが集まり、サーチエンジンからサイト全体で高い評価を得ることができるのです。

SNSで拡散される可能性が高くなる

ブログページの最大の特徴はSNSで拡散されやすいというメリットがあることです。

これまで多くの制作実績のホームページに、SNS運用をサポートしてきましたが、ネットショップは別としても、コーポレートサイトやサービスサイトでは、トップページのURLがSNSで拡散されるケースはほとんどありません。

しかし、ブログであれば別になり、SNSユーザーの多くが情報収集を目的としているので、SNSユーザーに興味・関心があるブログページであれば、そのページのURLが拡散されるようになります。

当社の経験上は、ブログの更新を続けているホームページであれば、軌道に乗せることができれば、スムーズにSNSから1日に100人前後の訪問者を集めています。

ただ、SNSユーザーの大半が情報収集を目的としているので、成約率は決して高くはありません。

しかし、SNSでページのURLが拡散され被リンクを獲得できることは、ホームページのSEOにとっても大きなメリットになっているので、ブログの更新を継続することは、ホームページの集客対策として重要であると言えます。

ちなみに、SNSからの被リンクには、nofollowが付与されていますが、nofollowはサーチエンジンへのアドバイスになっており、サーチエンジンが関連性が高いと感じれば、ホームページは被リンク効果を得ることが可能です。

ニッチなユーザーが成果に繋がるアクションを行ってくれる

ホームページには成約率が存在しています。

この成約率をより詳しく見たときに、ニッチなニーズを持つユーザーであるほど成果に繋がるアクションを行ってくれる可能性が高くなります。

例えば、当サイトで言えば、「大阪でホームページを制作したい」と考える方よりも、「都島でホームページを制作したい」や「SEOに強いホームページを制作したい」という方のほうが具体的なニーズを持っているので、成約率が高くなります。

このニッチなユーザーを集めることができるのが、ブログの更新で作成したページになっています。

そのため、ブログの更新は、単にホームページの集客力を高めるだけではなく、成約力も高める効果があり、成果の出るホームページには必須と言っても過言ではありません。

まとめ

ホームページにあるブログを更新し続ける理由を紹介しました。

当社のホームページ制作では、ほぼすべての企業にブログの作成を提案しており、公開後には継続した更新をお願いしています。

ホームページから成果を出したいとお考えの方は、ブログの更新をし続けることをおすすめします。