セブンデザイン 成果を追求した大阪のホームページ制作会社

  • 2023.08.22

長期的に見るとSEOに絞ったホームページは成果が出しづらい

集客をSEOに頼ったホームページは、長期的に見ると成果が出づらいと言わざるを得ません。

制作実績のホームページの中には、SEOだけの集客で、長期的に高い成果を出している企業もありますが、SEOに依存するとデメリットを被ってしまいます。

当ページでは、当社が、なぜSEOに絞った集客対策を行ったホームページでは、長期的には成果が出しづらいと考えているのかを紹介します。

長期的に見るとSEOに絞ったホームページの成果が出しづらい理由

なぜ、長期的に見るとSEOに絞ったホームページの成果が出しづらいかと言うと、SEOにはコアアルゴリズムアップデートやヘルプフルコンテンツアップデートと呼ばれるバージョンアップが年に3,4回開催されるのですが、このアップデートは、検索順位を決定する中心の改善になっています。

コアアルゴリズムアップデートやヘルプフルコンテンツアップデートの影響を受けしまったホームページと言うのは、大きく検索順位が下がるので訪問者数が激減してしまいます。

当然、SEOに頼っているホームページだと、サーチエンジンからの訪問者数の減少は、成果数の減少に直結してしまうので、ホームページから成果を出せなくなってしまいます。

このようにSEOに絞った集客対策を行っているホームページと言うのは、短期で見れば良いですが、長期的に見たときには、安定して見込み顧客を集め続けることができないので、ホームページから期待通りに成果が出しづらいと言わざるを得ないのです。

ちなみにこのアップデートは、ユーザーのための運営を継続しているホームページであったとしても影響を受ける可能性があるので、長期的にSEOに成功しているホームページと言うのは、運が良かったか、本当に品質が高いホームページかのどちらかと言えます。

SEOに絞ったホームページの集客で長期的に成果を出すための対策法

ホームページの品質を向上させる

サーチエンジンのアップデートに影響を受けないためには、常にホームページの品質を高める対策を行い続けなくてはなりません。

ホームページの品質を高める方法としては、定期的にホームページ制作会社に依頼をしてコンテンツの改善や、お客さま自身は週に1ページはリライトを行い、ページの品質を高める努力が必要です。

実際に、制作実績で、本当に高いSEO効果を出し続けているホームページは、半年に1度くらいのペースで、Googleアナリティクスの結果からホームページの最適化依頼をいただいたり、お客さま自身では定期的に公開しているページのリライトを行い、ユーザーニーズに応えることができるホームページへと成長させています。

新規ページ作成しか行っていないホームページでは、サーチエンジンのアップデートによって、検索順位を落としているタイミングも存在しており、不安定な状態であると言えます。

そのため、ホームページは公開して終わりではなく、定期的にユーザーニーズの把握と、リライトによる最適化を実施しなくてはならず、この対策を行っていれば、SEOだけであったとしても長期的に成果を出し続けることが可能です。

平均エンゲージメント時間の向上で成果が向上

Googleサーチコンソールには平均エンゲージメント時間と呼ばれる指標があります。

平均エンゲージメント時間とは、ユーザーが文章を読みながらゆっくりしたにスライドした時間のことを言い、ページを読んでいるユーザーに限定をしたページの平均滞在時間のことを言います。

他にもリンクのクリックなども平均エンゲージメント時間には影響を与えるのですが、お客さまはそこまで深くは考える必要はありません。

そして、SEOに絞った集客対策で長期的にホームページの成果を出し続けているホームページほど、平均エンゲージメント時間が長い傾向が見られます。

そのため、SEOに絞ったホームページの集客対策を行うのであれば、どうすれば、各ページがユーザーに読んでもらえるのかを考えて対策を講じ続けることが重要になります。

まとめ

長期的に見たときに、SEOに絞ったホームページが成果を出しづらい理由を紹介しました。

ホームページの集客はSEOに依存するのではなく、最低でも後1つは集客ルートを定めて対策を行うことが重要です。

ホームページの集客をSEOに絞っている方の参考になれば幸いです。