セブンデザイン 成果を追求した大阪のホームページ制作会社

  • 2024.03.29

SEOのために行うホームページ運営努力を少なくする方法

ホームページにSEOを行うには、多くの運営努力が求めらています。

ホームページのSEO効果を高める運営法には、良質な新規ページ作成と品質の高まるリライト、外部サイトからの被リンク、自社の良い口コミを書いてもらうことの4つの対策があります。

しかし、これらすべてをホームページ運営で行うと、ウェブマスターの努力量は相当多くなってきます。

当ページでは、当社がホームページ制作で提案する少ない運営努力量でSEO効果を発揮するための対策法を紹介します。

少ないホームページ運営の努力量でSEO効果を発揮する方法

後からリライトがいらないくらい良質を意識した新規ページ作成

SEOでは、ホームページの品質が大切になっていて、リライトの重要性は高いと言われています。

しかし、SEO効果を発揮するためには、新規ページ作成も必要になっているので、新規ページ作成とリライトを同時並行すると、ウェブマスターの運営努力量は2倍になってしまいます。

そのため、当社では、後からリライトが不要になることを意識して、新規ページ作成時に徹底した良質への意識を行っていただいています。

実施する内容は、それほど難しいものではなく、ウェブマスターが無理のないスケジュールで新規ページ作成を行うことと、公開する前に読み直しを行うことの2点です。

ウェブマスターがタイトなスケジュールで新規ページを作成していると、短い時間でホームページを運営しなければならないので、品質が低下する恐れがあるので、スケジュール管理は必須です。

また、ウェブマスターが、どんなに完ぺきにユーザー目線を考えた文章を作成していると思っていても、誤字・脱字が発生している可能性は高いので、公開する前に読み直しを行い、リライトしてから公開を行っていただいています。

後からリライトをすることを考えれば、これらの2点の作業は、大きくホームページ運営努力量を減らせる対策になっているので、当社ではホームページ制作後に、必ずお客さまに提案しています。

404 NOT FOUNDや301リダイレクトを増やさない

Googleの話によると、404 NOT FOUNDや301リダイレクトがあっても、ホームページのSEO効果には影響がありません。

しかし、制作実績を見ると、404 NOT FOUNDが多いホームページは、ユーザーエクスペリエンスの低下から、サイト全体の検索順位を下げられています。

さらに、301リダイレクトが多いと、サーチエンジンから複雑なホームページと認識されてしまったり、意図せず関連性がないページに301リダイレクトを行ってしまい、サイト全体の検索順位が下げられてしまう恐れもあります。

そのため、当社のホームページ制作では、404 NOT FOUNDや301リダイレクトは絶対に作成してはならないと提案をしています。

また、定期的にホームページの読み直し期間を設けて、お客さまはすべてのページを読んで、もし品質が低いや同じテーマのページがあった場合は、リライトで対応してもらうようにしています。

制作実績の企業で国が制作しているホームページを共有

サーチエンジンは、低品質な被リンクを無効化しているので、自作自演の被リンクを行う必要はなく、一般的にはナチュラルリンクの獲得を狙います。

しかし、ホームページの種類によってはナチュラルリンクを獲得するハードルが高くなっているので、当社では定期的にお客さまに国が制作しているホームページを紹介して、登録作業を行っていただいています。

ただ、当社だけでは限界があるので、制作実績のお客さまにも、被リンクが獲得できる国が制作したホームページを見つけたら情報共有をお願いしています。

そうすることで、お客さまは効率よく被リンク本数を増やすことが可能になるので、少ない努力量でもホームページのSEO効果を高められる可能性が向上します。

チャンスがあれば良い口コミを書いてもらう

難易度は高いですが、エンドユーザーとコミュニケーションを行う際に、その方がホームページやSNSを運用していれば、良い口コミを書いてもらえないかと相談するのも大切です。

良い口コミを集めることで、ホームページにサイテーション効果が生まれるので、SEO効果が高まる可能性があります。

ただし、1つのサイテーションを集めたくらいでは、検索順位が向上した事例は見たことがなく、かなりの数を集めなくてはならないので、サイテーションを集める仕組みを構築して、習慣化していくようにしましょう。

ただし、良い口コミを書いてくれれば金銭の支払いなどは行ってはならなず、もし金銭の支払いでサイテーションを集めてしまうと、景品表示法違反になってしまいます。

Googleサーチコンソールの閲覧を習慣化

効率的なSEOを行うためには、Googleサーチコンソールの活用が必須です。

Googleサーチコンソールを閲覧することで、検索結果上のホームページの状態が確認できるので、単発で利用するのではなく、最低でも週に1度は閲覧を習慣化しましょう。

制作実績のホームページでは、Googleサーチコンソールを使って、キーワードごとに検索順位を確認して、検索順位を上げたいキーワードがある場合は、似たテーマで新規ページ作成を行い、狙い通りに検索順位を高めています。

ホームページにSEOを行っている方には、Googleサーチコンソールの活用が必須になっているので、閲覧を習慣化してしまうことで、効率の良いホームページ運営が可能になります。

まとめ

SEOのために行うホームページ運営努力を少なくする方法を紹介しました。

SEOは新規ページ作成だけではなく、リライトや被リンク、サイテーション集めなどの対策があるので多くの努力量が必要になっています。

そのため、ホームページ運営を行っているウェブマスターは、これらの4つの対策を効率的にこなさなくては、SEO効果が出るまでに膨大な時間が必要になってしまいます。

SEOのためのホームページ運営努力量が多くて大変だとお悩みの方の参考になれば幸いです。