蔵所写真工芸の制作実績

大阪を拠点にインクジェット印刷を得意とする「蔵所写真工芸」様よりホームページのリニューアルをお任せいただきました。
編集の自由度を保ちつつ、日常の更新をより効率的に行えるよう、頻繁に更新されるページにはWordPressを採用しました。
- URL
- 更新システム
- WordPress
- ボリューム
- 20ページ
- 制作期間
- 3ヶ月
- 利用サービス
- 概算予算
- 約80万円
当社からのコメント
電話
06-7494-114810:00~18:00
大阪を拠点にインクジェット印刷を得意とする「蔵所写真工芸」様よりホームページのリニューアルをお任せいただきました。
編集の自由度を保ちつつ、日常の更新をより効率的に行えるよう、頻繁に更新されるページにはWordPressを採用しました。
電話
10:00~18:00
蔵所写真工芸様のホームページリニューアルを担当させていただきました際、私たち制作会社として特に心掛けたポイントについて、詳しくお伝えいたします。
【WordPressの管理画面のカスタマイズ】
まず最初に取り組んだのは、管理画面のユーザビリティの向上でした。ホームページの更新は、ビジネスの変化や時事に対応して頻繁に行われることが多いので、手間を取らせず、効率的に更新作業を進められる環境を提供することが非常に重要です。この観点から、WordPressを選択しました。全ページにおいて、カスタムフィールドやビジュアルモードを活用することで、複雑な更新を求められない限り、レイアウトの乱れを心配することなく更新を行えます。この取り組みにより、お客様の業務効率を大幅に向上させることができると自負しております。
【WordPressのプラグイン数を最小化】
次に、SEO効果を最大限に高めるための取り組みとして、プラグインの最小限化に注力しました。過度にプラグインを導入すると、その管理やバージョンアップ時の対応が煩雑となり、意図しないトラブルを引き起こすリスクが増大します。特に、プラグイン間の互換性の問題は、予期せぬ予算の発生原因となることが少なくありません。さらに、過多なプラグインの使用は、サイトの読み込み速度を遅くしたり、SEOにとって不利となる不要なコードを出力するリスクも考えられます。これらの問題を避けるため、基本的な機能はHTMLでの調整を主体とし、特定の機能追加のみにプラグインを活用する方針を取りました。
【SEOのためのスタッフブログ作成】
また、SEOの観点から最も注力したのは、スタッフブログの活用です。昨今、SEOのアプローチはテクニカルな要素からコンテンツの質へとシフトしてきており、その中でのブログの重要性は増しています。このため、インクジェット印刷に関連する知識や情報を定期的に提供するスタッフブログの設置を提案させていただきました。ただし、ブログの設置だけではSEO効果を最大化することは難しく、記事の内容や書き方、キーワードの選定など、多岐にわたる点を注意深く考慮する必要があります。そこで、私たちは記事作成の際のガイドラインを詳細に作成し、蔵所写真工芸様にお渡ししました。これにより、効果的なコンテンツ作成のサポートを行い、SEO効果をより高めることを目指しました。
このように、私たちの制作活動は、ただのデザインや機能実装だけでなく、ビジネス成果を出すための総合的なサポートを目指しています。蔵所写真工芸様のホームページリニューアルも、その方針のもと、最善を尽くして取り組んでまいりました。