セブンデザイン 成果を追求した大阪のホームページ制作会社

  • 公開日: 最終更新日:

LPOとは?改善するポイントや利用するツールを紹介

LPOとは、Landing Page Optimizationの頭文字を取った略語のことを言い、広告の費用対効果を高めるための施策です。

広告出稿を行われた際に、広告のクリック率自体は高いけれども、まったくホームページの成果が高まらない場合は、LPOの実施が必要になり、LPOを実施することで、ホームページの成果を高めることが可能です。

当ページでは、LPOとは何かや、改善するポイント、利用するツールを紹介します。

LPOとは

LPOとは、Landing Page Optimizationの頭文字を取った略語のことを言い、日本語では、ランディングページの最適化と言います。

LPOは、広告の入口となるランディングページを最適化する対策法のことを言うので、広告に出稿していないホームページでは、LPOを行う必要はありません。

広告は出稿するだけで、ホームページに訪問者を集客するためだけに予算が必要になるので、ランディングページを最適化して、最大の成約率を獲得することが必須になります。

では次にLPOを使ってランディングページを改善するポイントを紹介します。

LPOを使って改善するポイント

現状の課題を明確にする

LPOを実施する前に、現在の状況把握と課題の明確化を行うようにしましょう。

LPOを実施するためにも、現在のランディングページの状況が分からないと、具体的にどのような改善を行うことで、ホームページの成果が高まるか見えてきません。

そのため、アクセス解析やヒートマップの結果を見て、ランディングページの訪問者数や成約率、リンクのクリック率、直帰率などを明確にしていくことが大切です。

これらの数値データを見れば、ランディングページのどこに課題があるのかを明確にすることができるので、効果的なLPOの実施が可能になります。

ちなみに、これまで多くのホームページのLPOをサポートしてきた経験で言うと、直帰率が高い場合には、ランディングページ側の問題ではなく、広告とランディングページがミスマッチな例もあるので、その場合には広告自体を変更することも考えなくてはなりません。

課題に対して改善法の仮説を立てる

明確になった課題に対して、改善法の仮説を立てることが大切です。

課題に対する改善法の仮説を立てるためには、お客さまだけでは少し難易度が高くなっているので、ホームページ制作会社やアクセス解析会社のサポートを受けることが大切です。

例えば、ランディングページの直帰率が高かった場合に仮説として、広告文言とランディングページがミスマッチになっている可能性や、表示速度が遅くユーザーがストレスを感じて直帰した可能性、訪問者が求めている内容になっていない可能性など、さまざまな仮説が出てきます。

仮説の絞り込みを行うためには、ホームページの分析ツールが示すさまざまな数値データを閲覧しなくてはならないので、お客さまだけでは仮説を立てることが難しくなり、サポートを受けることがおすすめと言えます。

どうしても自社で仮説を立てたい場合は、それぞれの仮説の根拠になる数値データを抽出することで、効果的なLPOとなる可能性が高くなります。

改善を行う

改善法の仮説を立てた後は、具体的な改善を実施します。

ウェブマスターは、改善を実施する際に知っておきたいポイントは、100%成功するLPOは存在しないという点になり、1度の改善で広告効果が最大化されるケースは滅多になく、継続したLPOの実施が必要になると理解しましょう。

また、継続したLPOが必要になってくるので、あまりに改善時間がかかるホームページ制作会社に依頼をするのではなく、理想を言えば、ランディングページ制作やLPOが専門のホームページ制作会社に依頼することで、スムーズなLPOを実施することができます。

A/Bテストの実施

LPOでもっとも重要と言っても良いのが、A/Bテストの実施です。

A/Bテストとは、改善法の仮説を立てる際に、課題に対して2つの改善法の仮説を立てて、効果測定を行いながら、それぞれの効果を確認することを言います。

確認した結果を使って、より高い成果を実現できているコンテンツ案を採用することによって、ランディングページの効果を飛躍的に高めることが可能です。

A/Bテストには、多くのツールがリリースされていますが、基本的には月額サービスになっているので、月額予算を抑えたいとお思いであれば、ホームページ制作会社がマンパワーで行うことも可能です。

LPOで利用するツール

LPOツール

上記で紹介した内容はもちろん、さらに広告やランディングページの効果測定のために必要な機能をすべて備えているのがLPOツールになっています。

ただ、LPOツールは初期費用と月額の両方が高い傾向が見られるので、これから初めて、広告運用を行う企業にはハードルが高いように感じます。

例えば、LPOツールとしてもっとも知名度が高いのが、DLPOになっているのですが、DLPOの料金は、初期費用20万円、月額費用10万円からとなっています。

そのため、すでに広告で利益を出している企業や、これから広告出稿を行い必ず高い成果を実現すると考えている企業以外は、LPOツールの利用ではなく、他のツールを使って、LPOを実施することがおすすめです。

アクセス解析

当社が利用することが多いのが、アクセス解析を使ったLPOです。

例えば、Googleアナリティクスを活用することで、以下のデータを抽出することができます。

  • 流入経路
  • 流入経路ごとの訪問者数や直帰率、コンバージョン率 など
  • ページの表示速度
  • ユーザーの属性
  • 時間帯や曜日
  • 使用デバイス
  • イベントトラッキング

これらの数値データを活用することで、高い効果を出せるLPOとすることが可能です。

ヒートマップ

アクセス解析が示す数値データが分かりづらいと感じれば、ヒートマップを利用しましょう。

例えば、Microsoftクラリティを確認すれば、ランディングページのどこがよくクリックされているのかや、ページのどこで訪問者が離脱しているのかを知ることができます。

アクセス解析ほど、詳細なLPOを実施することはできないかもしれませんが、自社でLPOを行う企業で、アクセス解析が使いづらいと感じた場合は、ヒートマップを使ったとしても、LPO効果を発揮できる可能性は高いです。

まとめ

LPOとは何かを紹介しました。

広告出稿を行われている企業は、LPOの実施が必須になっており、適切にLPOを実施することで、広告の費用対効果を大きく高めることが可能です。

LPOって何?や広告効果を高めたいとお考えの方の参考になれば幸いです。

記事一覧に戻る