- 2022.11.30
ホームページ制作の提案書
ホームページ制作会社に依頼をすると、ヒアリング後には必ず提案書を提出してくれます。
この提案書には、どんなホームページ制作を行うか、どうやって成果に導くかが記載されています。
今回は当社のホームページ制作の提案書の内容を紹介したいと思います。
ホームページ制作の提案書
ホームページ制作会社に相談をするとまずヒアリングに訪問してくれ、その後、大体2週間程度で提案書が作成され、プレゼンテーションが行われます。
ここに記載されている内容は、どんなホームページを制作し、どんな運営作業が必要になるのか、成果を出すための集客や成約対策法の紹介です。
一般的に全体像でどんな内容かを把握するのは、発注側としては非常に大切であると思います。
ただ、全体像を把握すれば良いものではなく、集客や成約をどう考え、どんな対策を行ってくれるのかも明確に把握しなくてはなりません。
と言うのも、ホームページを制作する目的は、ただ公開すれば良いと考える企業ウェブマスターは年々少なくなっています。
何かしらの目的や目標があり、それを実現できるかどうかが、もっとも重要なケースが多いです。
当社の事例で言うと、コーポレートサイトであれば問い合わせの獲得、ネットショップだと商品販売がゴールになるケースがほとんどです。
そのため、どういった準備が必要か、全体像ではどんなコンテンツが作成されるか、集客と成約はどうなっているかを明確に記載しています。
ホームページ制作提案書の内容
具体的に当社が用意するホームページ制作提案書の内容を紹介したいと思います。
どんな対策に注力するか
単にインターネットに公開して終わりではなく、成果の明確化と、どんな対策に注力するかを明確に打ち出します。
例えば、SEOや更新のしやすさなど、どこにポイントを定めるかを明確にし、それを実現するための流れを紹介していきます。
もちろん、業者が作り公開すれば良いものではなく、昨今では成果を出すには必須で、運営も含めた上での資料になります。
実際にこれまで数多くの企業にプレゼンテーションを行ってきた経験から、この何が目的でどんな対策を行うかを明確に最初に説明することは非常に重要であると感じます。
サイトマップ
次にどんなページを作成するかが分かるサイトマップを用意します。
一応、ディレクトリーリストをエクセルで作成していますが、こちらはやはり見づらいと言われるケースが多いです。
ここで全体イメージを掴んでいただければ、ウェブデザインがない状態でも、クライアントの理解度は大きく向上します。
SEO
当社がもっとも力を入れているのが検索エンジンで上位表示と表示されるキーワード数を増やすSEOになります。
現在、日本国内で主要なサーチエンジンには、グーグルとヤフージャパン、マイクロソフトビング、ダックダックゴーがあります。
細かな仕様は存在しますが、基本的には、概要で良質なコンテンツの重要性を掲載しています。
また、原稿作成法なども一部記載していて、昨今の検索エンジンは、SEOライティングやテクニックではなく、ユーザーフレンドリーが重要になります。
そのため、このユーザーフレンドリーとは何かをしっかりと説明していき、SEOなら当社に依頼したいと思っていただけるようにします。
その他の集客対策
集客ルートは、SEOだけではありません。
例えば、ツイッターやフェイスブック、インスタグラム、リンクトイン、ビジネスプロフィール、ラインなどの集客ルートも高い効果を発揮します。
さらには、お客さまの予算次第ですが、余裕があればリスティング広告もおすすめします。
もちろん、ただこんな対策があると言うだけではなく、具体的にどういう調査を行い、どんな対策を実施すれば見込み顧客が集まるかを紹介します。
ただ、この段階ではそこまで詳しくは掲載しておらず、大体の概要を見た上で、SEO以外も安心して任せることができると思っていただけることに注力しています。
成約対策
実績で、高い集客力であるにもかかわらず、本文が貧弱で、まったく成果が出ない企業があります。
そのため、この成果が出ない事態に陥らないように、成約対策として知っておくべきポイントを紹介しています。
さらに、公開後にはグーグルアナリティクスなどのアクセス解析や、サーチコンソールを使ったコンテンツ改善法なども紹介します。
集客だけでできても、成約力がないと絶対に成果を出せず、力を入れて紹介しています。
サポート内容
当社は公開後無料と有料のサポートを用意しています。
この境目については、感覚的に当社の作業時間が10分を超える相談であれば有料になり、以内であれば無料対応しています。
また、さらには高い技術力が必要な場合も有料ですが、さすがにそのような依頼を無料でして欲しいと言われた経験はありません。
例えば、原稿の差し替えや画像の数点の差し替えは無料対応しています。
そこで無駄な予算を使うくらいであれば、その費用を溜めていただき、年に1度でも大幅な改善依頼をいただいたほうが、当社としても喜ばしいと考えています。
当社の基本スタンスとしては、成果を出していただくことで、まずは無料と有料に関係なく、相談をいただき、作業時間から有料であればその旨を伝えるようにします。
適切な提案書でホームページ制作は成功する
ホームページ制作の提案書は、全体の概要と成果を出すための道筋の提示と実行方法を伝えるものだと考えています。
相見積に参加したのだから理想は当社に依頼をいただきたいですが、御社にとって最良の業者を選定することの方が重要です。
結局のところ、ホームページ制作は、サーチエンジンが認識しやすい構造を構築し、ユーザー目線で情報量を増やせば少なくともSEOは成功します。
その他の集客対策は、SEOよりも訪問者目線のハードルが高いですが、しっかりと検討したうえで対策を取れば必ず成果を発揮します。
これらを、業者ごとの考え方を明確に記載した提案書を見て、本当に実行できる内容を選定することが、成功する唯一の方法になります。