レアナステージ

レアナステージの制作実績を紹介します。

大阪で2店舗の美容室を営むレアナステージから新規でホームページの制作を依頼いただきました。
現在、採用活動に力を入れていて、コーポレートサイトとエントリーができるホームページを制作したいと依頼をいただきました。
レアナステージの本店になるカノア ヘア ラウンジのイメージを踏襲したデザインを作成しました。

ホームページ
更新システム
ワードプレス
ページ数
10ページ
期間
1ヶ月半
利用サービス
概算予算
約60万円

当社からのコメント

レアナステージがホームページに求めるのは、美容室らしいデザインとエントリーフォームです。

美容室らしいデザインは、判断が難しかったですが、レアナステージの本店になるカノア ヘア ラウンジのイメージを踏襲する提案をしています。
ミーティングで何度か訪問していますが、白を基調にシックな店舗レイアウトになります。
恐らく、これが美容室らしいデザインだと想定して、提案をして見ると、まさにその通りとお喜びをいただきました。
そのため、ホームページ全体のテイストを提案デザインと合わせて作成することで、期待通りのデザインとしています。

エントリーは、単にフォームを開発すれば良いわけではないと提案をしています。
求職者がレアナステージのコンテンツを閲覧して、魅力的と感じてもらい初めてエントリーが獲得できます。
そのため、理念と募集要項、スタッフからのメッセージを追加して、求職者にレアナステージの良さをアピールしていただきました。
例えば、グローバルナビゲーションに採用情報のリンクがあってクリックするとエントリーフォームが表示されたとします。
もちろん、それでもエントリーしてくれる訪問者はいると思いますが、成約率は最大化されません。
自社にどんな魅力があり、どういう人材を求めているかを明確にして初めて効果の最大化を図れます。

レアナステージの要望は上記2点ですが、さらにSEOの提案を行っています。
美容室は忙しい方が多いので、スタッフブログに記事を書くのは難しいと思います。
ただ、現在のサーチエンジンは、検索ワードに対する詳しさを重要視しているので、コンテンツ量がなければ、上位表示を狙えません。
そこで、ヘアカタログを提案しました。
ヘアカタログは、スタイルデータとスタイリストのコメント、スタイリングアレンジポイント、おすすめの顔のタイプ、写真1枚の5コンテンツです。
それぞれのコンテンツの文字数も少なく、1ページあたり500文字前後の文章作成になります。
例えば、週に2ページの作成を行えば、1ヶ月で8ページのヘアカタログが完成します。
現段階では、SEOを意識していないので、それでも十分になり、今後何かのタイミングで、検索からの流入が必要な際に対応ができるようにしました。

また、ソーシャルメディアも提案をしていて、文字数が少ないツイッターであれば、十分に運用ができると考えています。
レアナステージは多くの写真素材を保有しているので、これらをうまく使えば、効果的な運用が十分に可能です。
ただ、現状ではまだタイミングではないそうで、時間的に余裕ができたタイミングで再度提案したいと思います。

追記
レアナステージは、ヘアカタログが公開時の状態になるので、SEOはまったく効果を出していません。
ただ、採用情報はそれなりに効果を出していて、求人媒体を見たユーザーが、ホームページへアクセスして、エントリーを行ってくれています。
また、定期的に更新依頼もいただいていて、ホームページを有効活用していただいています。
現段階では、特に提案する内容もありませんが、今後集客や成約でお困りのことがあれば、サポートすると伝えています。