天満橋司法書士・行政書士事務所の実績紹介

天満橋司法書士・行政書士事務所のパソコンとスマホ表示

天満橋司法書士・行政書士事務所の運営サイト「相続・遺言.com」をリニューアルしました。
こちらのホームページでは、相続の登記や放棄、遺産分割などのサービスを詳しく解説しています。
以前は、サーチエンジンで高い検索順位を獲得していたそうです。
しかし、数年前から検索順位が下がっており、さらなるSEO効果の向上を目的としたリニューアルを行いました。

URL
更新システム
WordPress
ボリューム
10ページ
制作期間
3ヶ月
利用サービス
概算予算
約30万円

当社からのコメント

当社がホームページを制作する際に、意識したポイントを紹介します。

【ウェブデザイン】
天満橋司法書士・行政書士事務所は敷居を下げたアクセスがしやすいウェブデザインを求めていました。
多くの司法書士・行政書士サイトのデザインは敷居が高い傾向が見られます。
しかし、お客さまは、専門性は高いですが、その特長はユーザーに寄り添った対応を行われていることになります。
そのため、専門性の高さと敷居を下げた信頼感のあるデザインを作成することに注力しました。
特に、年配の方でも分かりやすく、安心感を持てるデザインの作成を心がけています。
例えば、親しみやすい色調の利用や、大きな文字サイズ、具体的なターゲットにあった写真を取り入れています。

【コンテンツの整理】
リニューアル前のホームページでは、情報が散在し、ユーザーが求める情報へのアクセスが難しい状況でした。
そのため、サイト構成を全体的に見直し、よりユーザーフレンドリーな構造に変更しています。
具体的には、相談事例コンテンツを作成し、相続や遺言に関する疑問や悩みの改善法を掲載しています。
さらに、サービスを利用したお客さまの体験談を追加し、新規の訪問者にもサービスのメリットをわかりやすく伝えることができるようになりました。
これらのコンテンツの整理のポイントは、ユーザーが3クリック以内に目的のページへとたどり着けるようなサイト構成です。
多数のページを持つことは専門性を示す要素となりますが、重要なのはユーザーが求める情報に迅速にアクセスできることです。
そのため、お客さまと何度も打ち合わせを繰り返し、ユーザー目線での構成を作成しています。
また、URLを変更したページは適切に301リダイレクトを設定しました。
これにより、訪問者が迷わず目的のページにアクセスでき、SEOの価値も適切に引き継がれます。

【SEOリカバリー】
本題のSEOリカバリーですが、当社のSEOでは良質な新規ページ作成を継続することを推奨しています。
そのため、相談事例と新着情報にWordPressを実装して、日々新規ページ作成を行っていただく提案をしました。
すぐには直接的な効果は見られませんが、継続的に新規ページを作成していれば、少しずつ検索順位が向上していきます。
実際に、多くの制作実績の企業が、この方法で検索順位を高めています。
また、闇雲な新規ページ作成ではなく、Googleが提供するサーチコンソールやアクセス解析Googleアナリティクスの活用法もレクチャーしました。
これのツールは、ホームページの集客と成約を考えるお客さまには必須のツールになり、文章の問題点を明確に知ることが可能です。
もちろん、ツールを実装して利用法をレクチャーして終わりではなく、運営の中で疑問点があれば、相談いただくようにお願いしています。
当社のホームページ制作では、無料のサポートが充実しており、お客さまが相談しやすい仕組みが特徴です。
リニューアルから1年が経過し、【相続 大阪】や【遺言 大阪】といったメインワードでの上位表示に向けた取り組みは続いています。
しかし、【相続手続き大阪】や【天満橋遺言書作成】などの多数のニッチワードでは、上位5位以内にランクインしています。
その結果、リニューアル前と比べ、アクセス数が200%ほど向上しています。