ご依頼の前に
後からトラブルにならず、安心と安全のためにルールを定めています。
ホームページ制作など、各種サービスの依頼前に一読ください。
- 見積書金額の変更
-
見積書はホームページ制作の依頼前に用意します。
ホームページ制作の見積書の金額は、当社が勝手に変更することはありません。
もし、発注後に、提案内容を変更したいという場合は、お気軽にご連絡をお願いします。
想定していた作業時間を大きく超過する場合は、新たにお見積書を用意します。
内容を承認いただいた後、作業を再開します。
作業時間が少し延びるくらいであれば、料金を変更せず対応します。 - 納期
-
納期は制作するホームページの規模や機能で異なります。
これまでの経験では、20ページでワードプレスの実装とレスポンシブWebデザイン作成で約3ヶ月です。
短納期を希望される場合は、特急料金をお支払いいただければ、優先順位を上げさせていただきます。
ただし、納期に余裕があるクライアントの好意で優先順位を上げているだけです。
そのため、短納期と言っても、依頼後2ヶ月は必要です。 - 作業範囲
-
作業範囲は、企画と設計、デザイン作成、画像データ編集、コーディング、プログラム構築になります。
ホームページ制作以外は、作業範囲から外れます。
ただし、サーバーサポートやDTPデザイン作成などは、要望によっては受けられるケースもあります。
そのため、何かお困りのことがあれば、まずはお気軽に依頼ください。 - キャンセル
-
ホームページ制作中のキャンセル依頼にも対応が可能です。
ただし、行った作業については、請求対象になります。
キャンセルが必要かもと思ったら、すぐに作業を止めることで、予算を無駄に使うことを防げます。 - 大阪以外から発注
-
弊社は、大阪を中心にホームページ制作を提供し、大阪であれば訪問が可能です。
もちろん、大阪以外の都道府県からの依頼も受け付けています。
大阪以外の企業には、電話やメール、ウェブ会議システムZoomなどでの打ち合わせとなります。
対面での打ち合わせ希望の場合は、交通費を負担いただければ対応することが可能です。 - 納期を超過したときの請求
-
支払い条件は、納品月の末締めの翌末払いでお願いしています。
ただし、クライアント都合により、納期が異常に伸びてしまった場合は、公開前に請求をお願いするケースがあります。
もちろん、お客さまからの許可が下りてから、請求書を発行させていただきます。 - ホームページの印刷
-
ホームページは印刷用に制作していないので、レイアウトが崩れるものと理解をお願いします。
どうしてもレイアウトを崩さず印刷したいときは、別途費用になりますが、印刷用CSS作成を依頼ください。 - ワードプレスのバージョンアップ
-
ワードプレスは、オープンソースのCMSです。
ワードプレスを利用すれば、低価格・短納期で更新システムを搭載したホームページが制作できます。
そのため、多くのクライアントが利用しています。
ただ、ワードプレスは、世界で最も利用者が多いCMSであるため、ウィルスのターゲットになります。
そのため、ワードプレスは定期的にバージョンアップを行い、ウィルス対策をしています。
このバージョンアップは、どのタイミングでどんなバージョンアップが行われるか不明です。
なので、ホームページ制作時の見積書には含まれていません。
公開後、重大なバージョンアップがあれば、弊社からお客さまに連絡をさせていただきます。
連絡時に見積書を作成しますので、内容に納得ができれば依頼ください。 - 検収
-
テストアップが完了した後、すべてのページの確認と修正作業を行った後、本公開をしています。
そのため、お客さまと弊社が制作したホームページを検収して、納得できた状況で本公開としています。
納品前に、確認と修正作業をしているのですが、まれに公開後に問題を発見するケースもあります。
その場合は、公開後1ヶ月以内であれば無料とし、1ヶ月を過ぎれば有料対応となってしまいます。
ただし、弊社の責任でレイアウト崩れなどのミスであれば、お気軽に修正依頼をお願いします。
1ヶ月を過ぎていても無料対応させていただきます。 - 著作権
-
制作したホームページの著作権はお客さまに帰属します。
ただし、弊社が用意した画像の元データや、編集中のAIとPSDなどの各種データの著作権は弊社に帰属します。
データが必要になるのはパンフレットや名刺などの印刷物の作成だと思います。
その場合は、依頼をいただければ、別途費用で元データやAI、PSDデータの納品が可能です。
電話
06-7494-114810:00~18:00