ホームページ制作の依頼前に
ホームページ制作の依頼をご検討の方は一読をお願いします。
- お見積り金額の変更
-
原則、お見積り金額は、ホームページ制作の提案時にご提出させていただいたお見積書から変更されません。
ただし、ホームページ制作中にご提案内容を変更されれば、その作業内容によっては、お見積り金額を変更します。
変更内容次第ですが、短時間でできる簡単な変更であれば無料対応も可能です。
もし、お見積り金額に変更がある場合は、変更後のお見積書を用意し、承認をいただいた後、作業を行いますのでご安心ください。 - 作業範囲
-
ホームページ制作の作業範囲は、企画調査とデザイン作成、画像データの編集、コーディング、プログラミングです。
そのため、レンタルサーバーやドメインのご契約については、適切なサービス提供会社のご紹介と契約の無料サポートのみになります。 - キャンセル
-
ホームページ制作途中のキャンセルにも対応が可能です。
キャンセル時の費用は、キャンセルをご依頼いただく前の作業のみ、ご請求書を発行しています。 - 大阪と大阪近郊以外のご依頼
-
弊社のホームページ制作は、大阪や大阪近郊だけではなく、日本全国から発注いただけます。
ただし、大阪と大阪近郊であればご訪問が可能ですが、それ以外の地域は電話とメール、Zoomでのお打ち合わせでお願いします。
どうしてもご訪問が必要であれば、交通費を負担いただければ訪問します。 - 期間が長いときのご請求
-
支払い条件としては、納品月の末締め、翌末払いをお願いしています。
実際に、ホームページ制作のご依頼をいただいてから、多くが3ヶ月程度で公開していますが、まれにお客さまの都合で公開に1年以上かかるケースもあります。
その場合は、進捗状況を確認しながら、ご契約から半年を過ぎたあたりで、請求書を発行して良いかのご相談をさせていただきます。 - ホームページの印刷
-
まれに、ホームページを印刷したらレイアウトが崩れたとご相談をいただきますが、印刷用にホームページを制作していません。
もし印刷してもレイアウトをあわせたいのであれば、別途費用で印刷用ページの作成が可能です。 - ワードプレスのバージョンアップ
-
現在、ホームページ制作案件の大半がワードプレスの利用です。
このワードプレスは定期的に新バージョンがリリースされるのですが、弊社でのバージョンアップ作業や、お客さまのバージョンアップ作業によるレイアウト修正は別途費用です。
また、バージョンアップによるレイアウト崩れの修正費については、実際にバージョンアップをしてみないと、どのような作業が必要になるのかが分からないため、バージョンアップ後のお見積りになります。
そのため、安全にバージョンアップを行いたい方は、別途費用でまったく同じ仕様と環境でテストサイトを制作すれば、バージョンアップ前に、お見積書の作成が可能です。 - 検収
-
テストアップが完了した後、すべてのページの確認と修正作業後に、本公開をしています。
納品前に確認と修正作業をしているのですが、まれにホームページ公開後に問題を発見するケースも見受けられます。
公開から1ヶ月以内にご連絡であれば、原則無料で対応いたします。
また、1ヶ月を超えたとしても、内容次第では無料対応の可能性もございます。 - 著作権
-
ホームページの著作権はお客さまに帰属します。
ただし、弊社が用意した画像の元データや、編集後のAIとPSDデータの著作権は弊社になるため、ご理解をお願いします。
基本的には、データが必要になるのはパンフレットや名刺の印刷物の作成だと思いますが、前もってお伝えいただくことで、別途費用で元データの納品が可能です。 - 納品物
-
ホームページ制作の納品物は、HTMLやPHP、CSS、JavaScriptのソースコードとJPG、PNG、WebPの画像ファイルです。
まれにあるのが、ロゴのイラストレーターデータが欲しいと言われますが、原則、加工中のデータは納品していませんのでご了承ください。
ただし、有料での加工中のデータのお渡しは可能ですので、もしご入用であればお気軽にご相談ください。 - 印刷物
-
印刷物の作成は、協力会社のご紹で対応しています。
そのため、ホームページと一緒に印刷物をご希望の方はお気軽にご相談ください。
電話
06-7494-1148受付:平日 10:00~18:00