- ・人を集める
- 2021.12.28
ページの削除や統合を行おう
弊社のWeb制作では、スタッフブログを必ずと言っても良いくらい作成しており、そしてホームページを公開したらお客さまに毎日スタッフブログの更新をお願いしております。
このスタッフブログの運営においては、Web制作直後であれば、新規ページの作成を中心に行っていただいているのですが、ページ数が200ページを超えたあたりから、リライト作業もお願いしております。
そしてこのリライトに含まれる作業は、そのページのリライトだけではなく、実はページの削除や統合なども含んでいるのです。
ニーズが同じページはSEOにマイナス

新規ページ作成だけを行えばSEO効果を発揮するモノではありません。
この新規ページにおいては、基本的には類似コンテンツを作成してしまうと、逆にSEO効果を下げる結果になっており、しっかりと類似しないページとすることで本当にSEOに強いホームページへと成長するのです。
そしてこの類似コンテンツにおいては、例えば「ホームページ作成の勉強法」と「Web制作の学習法」は類似コンテンツになっており、基本としては、ユーザーニーズが同じページはすべて類似コンテンツであると認識することが大切になるのです。
類似コンテンツは発生してしまう

弊社ではWeb制作が終わったらスタッフブログの更新を行っていただいております。
そしてこのスタッフブログの更新量は非常に多くなっており、大体ですが最初に100記事を作成していただき、その後更新を続け最終目標になることが多いのが200ページから300ページの間であることが一般的です。
そして多くの会社さまでは早くSEO効果を出したいと考えられており、この200や300ページをWeb制作期間中の3ヶ月の間にしっかりと作成されているのです。
そして実際に、200ページや300ページを作成すると、意図せず類似コンテンツが発生することが多くあり、実際に弊社でもこの類似コンテンツが発生しないようにスタッフブログを運営しているのですが、ちょくちょく類似コンテンツが発生しており、定期的にこれらの類似コンテンツの削除や統合を実施しております。
この類似コンテンツの統合は、本当に大変なものになっていて、単純にコピーペーストでは統合できないので、2ページの内容を統合した1ページを新規作成しているイメージになっております。
類似コンテンツが発生したら

このように類似コンテンツが発生した場合に、定期的に弊社では統合作業を行っております。
この統合作業は本当に大変で、基本的にはコピーペーストでできればいいのですが、実際にはそのようなことはありません。
イメージとしては、2ページの内容を明確に把握したうえで、新たに1ページを作成するイメージになっているため、通常の新規ページと変わらない、あるいはそれ以上の時間がかかることが一般的になっております。
しかし現在のWeb制作やSEOにおいては、このページの統合なども成果を出すためには必須になっておりますので、わざわざスケジュールを組んでまで統合することはしなくても良いにしても、新規ページを作成する際には類似コンテンツが発生しないようにすること、そして定期的に自社のスタッフブログをしっかりと確認し、万が一類似コンテンツが発生している場合は統合作業を行うことが重要になるのです。
そしてこの統合作業においては、基本的には2つのページのうちどちらかのURLを利用して、新しいページを作成することと、そして削除したURLのページはしっかりと301リダイレクトを行っておくことがオススメになっております。
この301リダイレクトの設定は実はかなり大切であると弊社では考えており、2021年7月頃に弊社ではこのページの統合作業を行ったのですが、301リダイレクトを行わなければ数ページの削除だけでも検索順位は下がることがあったことがあったので、基本的にはすべての統合で301リダイレクトをしっかりと実施いたしました。
そしてこの301リダイレクトをしっかりと行っていれば、検索順位が下がることは一切なく、順調に作業量に応じて検索順位を上げることに成功したのです。
ホームページを整理しよう

Web制作完了後にSEOのためにスタッフブログを運営される方は多いと思います。
そしてこのスタッフブログの更新においては、基本的にはかなりの作業量が必要になっているため、類似コンテンツにならないように気を付けていたとしても、必ず発生するものになっているのです。
そのため、このページの統合はスケジュールまでは組む必要はないにしても、定期的に類似していないかを確認することが大切になっており、この確認作業を行い、類似コンテンツを統合し続けることで御社のホームページのSEO効果は最大化されていくのです。
弊社が実際にWeb制作後にさまざまなホームページに対してSEOをサポートしてきた限りで言うと、現在のグーグルは本当にこの類似コンテンツに対して少し厳しいものになっているので、しっかりと対策を立ててページ作成を行うこととページ統合を行うことが重要になるのです。