セブンデザイン 成果を追求した大阪のホームページ制作会社

  • 2024.03.06

ホームページにあるブログで成果を最大化するための検討内容

ホームページで成果を出すには、ブログを作成することが必須と言っても過言ではありません。

ブログを作成する際には、闇雲に行ってはならず、SEOやSNSからの集客、ユーザーの利便性を考えてからブログを作成することが重要です。

当ページでは、これまで数多くのホームページにブログを作成して、成果に繋げてきた経験から、ブログを作成する前に検討しておきたいポイントを紹介します。

ホームページにブログを作成する前に検討しておきたいポイント

更新テーマを定める

ブログの更新でホームページの成果を高めるには、良質で運営を継続できるかが重要になるので、ブログを作成する前に、どんな内容で更新するかのテーマを検討しておきましょう。

当サイトでは、成果が出るホームページ制作のノウハウを公開していますが、制作実績では事例や営業日記など、ホームページごとに、さまざまなテーマで更新を行っています。

大切なのは、どんなテーマでも良いですが、ビジネスに関する内容で、良質な新規ページ作成を継続できるかどうかになります。

そのため、ブログを作成する前に10記事ほどを作成することをおすすめし、10記事を作成すれば、良質な記事を作成できるかや、更新を継続できるかが分かるので、ホームページの成果を発揮しやすくなります。

カテゴリーの作成が必要か

多くのお客さまは、ブログにはカテゴリーが存在してくると思ってしまっています。

しかし、制作実績のホームページで見ると、ブログのカテゴリーは、クロール済み - インデックス未登録になる可能性が高く、ホームページのSEOでマイナス評価になる可能性があります。

そのため、ユーザーの利便性が高まるのであれば設置すべきですが、そうでないならカテゴリーを作成しないことが重要です。

当社のホームページ制作では、最近の事例では、ブログにカテゴリーを作成しないケースも増えているので、ブログを作成する前に、カテゴリーが必要かを検討しましょう。

運営を継続するならサイト内検索が必須

ブログを公開した後、運営を継続するのであれば、サイト内検索は作成したほうが良いでしょう。

ページ数が多いブログは、サーチエンジンやSNSからの訪問者は該当ページに直接訪問してくれますが、ホームページのトップページやサービスページからブログに訪れたユーザーは、自分が興味・関心のあるページを探さなくてはなりません。

そのときに、ページ数が少ないブログであれば、探すことも可能ですが、100ページを超えているブログだと、ユーザーが探してくれることは滅多にありません。

そのため、サイト内検索を設置して、ユーザーが探しているページをすぐに発見できるようにすることで、ホームページの成約率を高めることが可能になります。

ブログページのソーシャルボタン

昨今のホームページの集客対策は、SEOだけではなく、SNSを活用することの重要性も高まっています。

SNSで成果を出すための対策の1つに、せっかくブログページを作成するのであれば、ブログページの下部にいいねやツイートなどのソーシャルボタンを設置することで、ブログのさまざまなページがSNSで拡散されるようになります。

ただ、ソーシャルボタンは多ければ良いものではなく、御社の狙いを考えながら、ユーザーがクリックしやすくなるように、厳選したソーシャルボタンを設置したほうが高い効果を生み出せます。

そのためには、TwitterやFacebook、Instagram、はてなブックマークなど、それぞれのSNSでどれくらいの見込み顧客が存在するかを考えて、意味のあるソーシャルボタンだけに厳選しましょう。

制作実績のホームページで、SNSごとの見込み顧客数を検討した結果、TwitterとFacebookのソーシャルボタンだけを実装したホームページは、ソーシャルボタンを利用されるケースが高くなっていました。

まとめ

ホームページにあるブログは、闇雲に作成しても期待通りの成果を得ることはできません。

ブログを作成する前に、さまざまな検討を行い、ユーザーが利用しやすいホームページとするための対策法を検討していくことで、ホームページの成果を最大化できるのです。

ホームページにブログの作成を検討中の方の参考になれば幸いです。