セブンデザイン 成果を追求した大阪のホームページ制作会社

  • 2024.03.21

シンプルなホームページ制作で成果を出すために

ホームページ制作の打ち合わせで、どのようなホームページを制作したいかを確認すると、シンプルなホームページが良いと言われるお客さまが多いです。

シンプルなホームページとは、デザイン性がなかったり、ページ数が少ないことを意味しているのではなく、ユーザーニーズに対してシンプルなことが大切です。

当ページでは、これまで多くのシンプルなホームページを制作してきた経験から、シンプルなホームページを制作するためのポイントを紹介します。

シンプルなホームページ制作で成果を出すために

1ページ1ワードで重複ページを作らない

シンプルなホームページを制作する際には、1ページ1ワードのニーズを意識しましょう。

同じニーズのページが複数あると、ユーザーはどちらのページに訪問すれば良いか分からなくなり、ホームページの成約率が低下する恐れがあります。

また、SEOで言うと、サーチエンジンは各ページの内容を見たうえで、検索順位を決定しているので、ニーズが同じページがあるとカニバリゼーションが発生してしまい、SEOとして大きなマイナスになる可能性があります。

ホームページ制作中はもちろん、特に気を付けたいのがスタッフブログがあるホームページで、運営中に新規ページを作成するときになり、新規ページを作成する際には、同じニーズのページが存在しないかをチェックしてから作成しましょう。

装飾は根拠を持たせる

シンプルなホームページとするためには、各ページの装飾には根拠を持たせることが大切です。

例えば、単語やフレーズを太字にする際には、強調したい単語やフレーズに対してのみ行うようにして、意味のない単語やフレーズに対して行ってはなりません。

ユーザーは太字の単語やフレーズを見ると、ページの中で強調したい箇所だと認識をするので、そこに自然と視界が集まる傾向があり、もし根拠なく太字にしていると、ユーザーの混乱を招いてしまい、ホームページの成約率が低下する恐れがあるのです。

このように、ホームページにあるすべての装飾は、文章を読んでいる方の目線に立つことが大切で、ホームページから成果を出すには、すべての要素でユーザー目線の追求を行うことが大切です。

なんとなく便利なシステムを入れない

ホームページ制作のシステム開発は、安い買い物ではないので、なんとなく便利だからという理由で実装される方はあまりいないと思います。

しかし、昨今のホームページ制作は、WordPressを実装することが当たり前になっており、WordPressのプラグインで実装ができるシステムであれば低価格で提供することが可能です。

よくある事例として、なんとなくホームページにサイト内検索があった方が便利だからという理由から、サイト内検索のプラグインを入れて欲しいと言われることがあります。

しかし、サイト内検索は小規模サイトの場合は、その役割を十分に果たすことができないので、ホームページを公開後に新規ページ作成ペースが速い場合は入れた方が良いですが、そうではない場合は不要になっています。

サイト内検索があることで、ユーザーの視界はコンテンツだけではなくサイト内検索にも向けられるようになってしまうので、コンテンツに100%の視界を向けることができなくなります。

そのため、なんとなく便利そうなシステムだからという理由から、システムは実装してはならず、成果が出るホームページで大切になるのは、各ページのコンテンツに注力をして、不要なシステムを実装せず、シンプルなホームページとすることが大切です。

まとめ

ホームページから成果を出すためには、シンプルを目指すことが大切です。

シンプルなホームページとは、装飾やシステムなどの機能が一切ないのではなく、ユーザーにとって便利な装飾や機能だけを実装して、そうでないものは実装しないことを言います。

シンプルなホームページを制作することは、単に成果を発揮するだけではなく、制作料金を下げる効果もあるので費用対効果の高いホームページ制作とすることができます。