- 制作・運営
- 2022.05.13
ホームページリニューアル中にやりたい無料の集客対策
いまだに、ホームページを作るだけで、勝手に多くの見込み顧客がホームページに訪問してくれると考えている方は多いと思います。
しかし、残念ながら、そのようなケースはなく、多くの方に見てもらうには、ホームページを制作した後、集客対策が必要です。
この集客対策は、予算が必要になる広告を除いた場合で言えば、すぐに効果が出るものではなく、3ヶ月から1年の期間が必要です。
そのため、弊社では、ホームページを制作している最中から集客対策を行うことをおすすめしています。
では、具体的にリニューアル中に行う無料の集客法をご紹介します。
被リンクを除けば、リニューアル中だけではなく、新規ホームページ制作でも活用ができます。
ホームページリニューアル中に集客対策を行う理由
ホームページリニューアル中に集客対策を行うことで、リニューアル完了後に一気に成果を出せる可能性があります。
現在のホームページ制作では、集客が非常に時間がかかるものになっていて、これまでのホームページ制作実績で見れば、3ヶ月から1年は必要になっています。
そしてホームページリニューアル期間が大体3ヶ月程度になっているので、この期間をうまく利用すれば、公開後すぐに成果を出せる可能性があります。
実際に、新規ホームページ制作のANA・JAL株主優待即納サービスは、制作中にしっかりと集客対策を行ったため、公開1週間以内に高い売上を出すことに成功しました。
このように、ホームページ制作期間の3ヶ月を、ただ出来上がるのを待つのではなく、しっかりと集客対策を行えば、早い段階で期待通りの成果を出せるようになります。
では、実際にどのような無料の集客対策を行えば良いかをご紹介します。
無料の集客対策の定番SEO
ホームページの集客対策で、もっとも人気があるのはSEOになります。
ただし、このSEOは検索順位が高まれば、確かに運営量は少なくても良いですが、検索順位を上げるまでが本当に大変です。
SEOに強いホームページ制作
弊社のホームページ制作では、SEOに細心の注意を払っています。
SEOを集客法の1つと定めれば、必ずSEOに強いWebサイト制作会社を選ぶようにしましょう。
SEOに強いWebサイト制作会社であれば、できる限り少ない運営量で最大の効果を得れるようにホームページを制作してくれるので、御社の運営がよりスムーズになります。
原稿作成
SEOに強いWebサイト制作会社が行うリニューアルだけでは、検索順位を上げることは不可能です。
そのため、ホームページを制作する際に、実績コンテンツなどのお客さまが更新ができるコンテンツを作成し、それらのコンテンツの原稿をリニューアル中に作成しましょう。
ホームページ制作実績で言えば、公開直後であれば、一気に記事をリリースしても、SEO効果としては十分に得れるようになっています。
例えば、ホームページ制作実績のANA・JAL株主優待即納サービスは、ホームページ制作期間の3ヶ月を使って、100記事を作成しました。
そして、公開直後に一気にアップしたので、130ページのほどのホームぺージとなっていました。
効果としては、公開してから1週間以内に商品が売れ始めていて、3年経った今でも売上が向上し続けています。
被リンク登録
リニューアル前のホームページを使って、国が運営するURLが〇〇.go.jpのホームページを探し、そこから被リンクを貰えるように申請しなくてはいけません。
もちろん、弊社でもホームページ制作後に行う無料の外部リンクサイトとして、いくつかは把握しています。
しかし価値の高い被リンクは効果を発揮できるため、さらに自分で、国が運営する外部リンクサイトを探し、登録を予め行っておくと、よりリニューアルのSEO効果が高まります。
ただし、もしお客さまが外部リンクサイトを見つけたとしても、すぐに登録ではなく、本当に価値があるかの確認のため、弊社で確認作業を行っています。
SEOの次に人気な集客法はソーシャルメディア運用
ソーシャルメディアの集客効果は非常に高いです。
ソーシャルメディアの一覧でご紹介しているソーシャルメディアを利用していただき、しっかりとソーシャルメディア内でフォロワーを増やしていただきます。
リニューアル中においては、集客はそれほど考えなくても良く、しっかりと見込み顧客になるフォロワー数を増やすことに注力することが大切です。
リニューアルが終われば、定期的に自社の下層ページをソーシャルメディアで拡散すれば、一気に訪問者数を高めることが可能になります。
余り人気がない集客法として無料ブログの運営
ホームページ制作実績の会社では、それほど利用されるケースは多くないですが、無料ブログを運営すれば、より多くの見込み顧客の集客が可能です。
現在のSEOにおける被リンクは、自演の被リンクの効果がほとんどなく、さらには過剰に行うと即ブラックハットSEOになってしまい、逆に検索順位を落としてしまう可能性があります。
そのため、自社サイトへの被リンクは一切行わずに、内部リンクを充実させて、無料ブログの価値を高めるように全力で運営していただきます。
そして、リニューアルが終わった後に、その無料ブログの1記事から1つだけトップページへと被リンクを行えば、その効果は飛躍的に高くなっています。
ホームページ制作時間を有効活用
上記がリニューアル中にやりたい無料の集客対策になっています。
ホームページを作っただけでは、見込み顧客がまったく訪れないため、公開後は自分で運営を行って、集客力を高めなくてはいけません。
もちろん、弊社のホームページ制作では、更新作業は代行していませんが、しかし正しい運営法のレクチャーは行っています。
そのため、ホームページ制作実績の多くが、公開後に十分な集客力を発揮していて、高い成果を出せるようになっています。
ご紹介したリニューアル中に行う無料の集客対策は、確かに労力としては多いですが、しっかりと行えば、必ず見込み顧客が集客できるので、ぜひ一度試されてみてはいかがでしょうか。